神奈川県横浜市都筑区にお住まいの先輩パパに、1歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
保育園開放、子ども相談で行政を利用
子どものコミュニケーション力向上のため、保育園=プロに任せた方が成長が早いと考えたため、また夫婦ともに勤労意欲が高いため、保育園を利用しようと思いました。保育園は、入りにくいと感じました。子どもが多い地域のため、保育園見学にも多数の親御さんがいらしたので、第一希望に入園出来たのはとてもラッキーだったと思います。良い保育園の数が少ないことも理由の1つだと考えています。近くに区役所があるのですが、0歳の時はよく利用させてもらいました。保育園開放、行政の子ども相談などで利用しました。
病児保育が近くになくて、困った
特に思っていたのと違ったということは、ありませんでした。現在は、毎日アプリを使った日報をもらえ、子どもたちの様子を写真撮影してくれたり、ときどき親との懇親会があるので、良い園だなと感じています。やはり子どもが小さいとよく体調を崩すことがあるので、病児保育が近隣にないと仕事に影響するので、大変だと感じます。先生については、年度が上がる毎に保育する子どもの数が多くなるので、先生方も大変だなと感じます。また、自分たちが思っている教育方針と必ずしも同じというわけではないので、その部分は仕方ないのかなと思います。基本的なしつけやルールなど、子どもは保育園で学ぶ中で家庭でも自然に実践してくれるので助かっています。集団生活を教えてくれているので、良い習慣だと思います。事前準備としては、トイレトレーニングをスムーズに移行させるために、少し緩めのズボンを用意しておいたほうが子どもも気楽なのかなと思いました。
子どもが寝た後、映画などを見ながらリラックス
うちの子は20時半には寝るので、夫婦でネットフリックスやアマゾンプライムを見ながら、団らんする時間を確保しています。出張が多い(月半分程度)ので、休みの時は子どもといる時間にするために、子どもと二人で出かけるようにしています。家事の分担についても話し合っていますので、特に不満などはありません。保育園に入園すると、保育園の友達のことを家でもよく話すことになるので、送り迎えはなるべく夫婦で参加した方が楽しいと思います。