半年の「自由契約」でなんとか滑り込む

半年の「自由契約」でなんとか滑り込む

体験談60

2017/9/19公開

大阪府東大阪市の先輩ママ

保育園の種類

私立認可保育園

当時の勤務形態

フルタイム(正社員)

入園時の子供の年齢

2歳(現在13歳以上)

預けている時間

8時台~18時台

延長保育

1時間延長

大阪府東大阪市にお住まいの先輩ママに、2歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

高い保育料ながら、入園できただけラッキー

夫の仕事の手伝いをしなければならなくなり仕事を始めましたが、初めのうちは職場に同行したり、また祖母に預けたりしていました。2年後に双子を妊娠した時、上の子を保育園に預けることにしました。ですが、保育園には入りにくいと感じました。初めに市に申請をしましたがだめでした。その後、4月から半年保育園の自由契約という形で私立保育園と契約。高い保育料を払っていましたが、半年後にようやく市の園児枠に入ることができました。というのも、申請に落ちた時に保育園の園長先生にどうにかならないかと相談しました。その保育園に若干の自由契約という枠があったようで、結局入園することができて本当によかったと思います。今もそのような枠があるのかどうか分かりませんが、一度調べてみてはいかがでしょうか。私はいとこに話をあらかじめ聞いていたので、園に相談することができました。

兄弟別々の園になると、送り迎えが相当ツライ

いとこの子供も入園していたので、入ってから大きな戸惑いはありませんでした。ただ、園との自由契約の時は保育料がすごく高かったです。結局下の2人も同じ保育園に入れましたが、3人分合わせた保育料も高かったと思います。また、よく子供が熱をだし、休んでいました。風邪や、水ぼうそうなどの感染症がはやった時は、朝、熱がなく登園しても、呼び出しがあってお迎えに行っていました。そして、下の子の保育園を申し込んだ時、上の子と同じ保育園を希望しましたが、同じ系列の少し離れた保育園になりました。毎日別々の保育園に送り迎えをするのはかなりしんどいので、なんとかならないかとまた園長先生に相談したところ、2園で調整していただいて、結局兄と同じ保育園に通うことができました。兄弟がいるのですから、初めから同じ保育園にしてもらえたら助かったのにと思います。

入りやすい保育園はあるのか、情報収集を!

近所の方や親戚から保育園の情報を集めて保育園を選んでみたらどうでしょうか。入りやすい保育園があるかもしれません。

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる