北海道札幌市にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんがその他に入園した際のことをお話していただきました。
認可外なら選べるほどあるのに…
下の子供の出産前後に保育園を利用しました。実家の母も義母も仕事をしていたので、自宅で上の子と新生児と過ごすことを選択。初めの1カ月は赤ちゃんのお世話で大変になるし、私自身も体を休めなくてはならない期間なので、日中は上の子に保育園へ行ってもらうことにしました。本当は認可保育園がよかったのですが、選考に落ちました。ポイント制だそうですが、出産時に短期間のみ利用したい人のポイントが低いのならば、初めから対象者として挙げなければいいのにと思いました。一定期間のみ利用したい人用の枠でもなければ、「産前産後の期間で子どもを見る人がいない」という条件の人が認可保育園に入ることは到底無理だと思います。保健センターで保育園の説明を受けた時に、「出産に際して利用したいのに、入れるかどうか分かりませんというのは困る。お金もないから自宅に派遣してもらうわけにもいかない。うちのような場合はではどうしたら良いのですか?」と聞いてみましたが、「そうですよね。困りますよね」という程度の返答でした。きっと公的な制度だし私たちに言われても…という感じだったのではないかと思います。一方、認可外保育園は融通がきいて、選べる程、入りやすかったです。
集団生活はどうしても病気になりやすい
特にありませんでした。認可外だったので多少の融通もききましたし、とても良くして頂きました。ただ、子どもを預けたのが初めてだったので、今までは子どもが大人に合わせるように生活してきましたが、保育園という集団生活では一人の子に合わせて動くわけではないため、風邪をひいていて鼻水が出ていたり、まだ肌寒い時期に散歩に行ったりと、保育園の集団生活ってこんなものなのだな…とは感じました。元々風邪をひきやすい子ではあったのですが、保育園に行っている期間(3カ月間)は常に風邪をひいているような状態でした。風邪薬を持って行かなかった日の方が少なかったと思います。
また、自宅にいれば、体温調節など子供に合わせることができますが、保育園ではそうもいかず、どうやらウチの子は他の子よりも厚着だったようで、顔が赤くて熱がある(37.6℃)とお迎えコールがくるのですが、帰宅して測ってみると熱がない…ということがが何度かありました。
認可外でもよい園はみつかるはず!
認可保育園は料金も安いですし、カリキュラムもしっかりしているとは思いますが、認可外でもよい所はたくさんあります。大変だとは思いますが、あちこち見学へ行き、お子さんに合った保育園をみつけてください。雰囲気などで、子どもの表情や言動を見ていると、合うか合わないかがわかります。また、親目線として自分の子がここで生活している…というのを想像しやすいかどうかというのも目安です。