- 大阪府の中古マンション
- 茨木市の中古マンション
- 茨木駅
- ブランズ茨木
- マンション評価
ブランズ茨木のマンション評価
ブランズ茨木の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
58.0
点
-
登録日付
2023/06/19
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- トイレや浴室内に手すりがついており、足腰の弱った高齢者でも生活しやすい。
- このマンションの最も悪い点
- 中学校の校庭が隣接しているため、運動会のときは大きな音声などが住戸内に聞こえてくる。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは73㎡。リビングルームは16畳、和室は4.5畳、洋室は7畳と5畳という構成となっている。しかし和室はベランダに面しておらず、リビングルームと一体化して使用せざるをえない。住戸設計のバランスは良くない。 住戸環境
3南向きの住戸を見学したが、ベランダ正面には中学校の校庭が広がっているため、日照条件と眺望は良好である。住戸と共用廊下との間にアルコーブが設けられており、若干、プライバシーは守られている。 使い勝手
5キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。ベランダにはスロップシンクがある。玄関脇にはトランクルームがあり、大きな荷物を収納しやすい。また、オープンキッチンとなっており、食器洗い乾燥機や浄水器が設置されている。さらに、リビングルームに床暖房、浴室にミストサウナや追い炊き機能がある。そして、トイレや浴室内に手すりがついており、高齢者は生活しやすい。 共用部分
4管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は約8000円であり安い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。建物内に平置き駐輪場があり、ママチャリを停めやすい。また、駐車場入口にはチェーンゲートがあり、車を盗まれにくい。 周辺環境
2茨木駅から徒歩10分の場所に立地している。南側に隣接して中学校の校庭があるため、子供たちの声が住戸内に聞こえてくる。駅周辺には複数の食品スーパーやドラッグストアがあり、徒歩7分の場所には茨木市役所がある。また、車で10分の場所に済生会茨木病院がある。しかし、安威川が氾濫した場合は、このエリアは50㎝以上の高さまで浸水被害に遭う恐れがある。 総合評価
3東急不動産などが分譲したマンションである。設備については満足できる。また、総戸数は92戸の規模であり、管理組合の資金繰りは安定的に推移すると予想できる。ただし中学校の校庭に隣接した立地にあるため、購入需要は限定的となると考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築14年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約20%上昇している模様である。このエリアの地価は上昇傾向が続いているため、当面は、資産価値は下落しにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
58.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 5.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |