- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 豊島区のマンション情報
- 西巣鴨駅
- グローベルザ・フォートシティパークス
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 豊島区の中古マンション
- 西巣鴨駅
- グローベルザ・フォートシティパークス
- マンション評価
グローベルザ・フォートシティパークスのマンション評価
グローベルザ・フォートシティパークスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
67.0
点
-
登録日付
2025/02/15
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 山手線の内側のマンションだが、日照条件と眺望は良好である。ベランダ正面の土地は、公園と高校のグラウンドとなっている。
- このマンションの最も悪い点
- 一部の住戸は、キッチンにグリルがないようだ。
評価詳細
住戸設計
4見学した住戸の間取りは1LDKで、広さは43㎡。リビングルームは8畳で、隣の洋室は6畳という構成。単身者にとっては満足できる住戸設計である。 住戸環境
4南西向きの住戸を見学したが、ベランダ正面は高校のグラウンドと公園となっているため、日照条件と眺望は良好である。共用廊下に面する部屋はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。1LDKの間取りだが、トイレと浴室は独立しており、浴室には追い炊き機能が設置されている。築15年の物件のため、内装や設備からは経年劣化は感じない。 共用部分
3管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は7400円。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。敷地内に機械式駐車場がある。建物内にダストルームがあり、雨の日でもゴミ出しをしやすい。 周辺環境
3西巣鴨駅から徒歩4分の場所に立地している。雨の日でも通勤しやすい。近所にコンビニがあり、徒歩6分圏内にスーパーのみらべる、ドラッグストア、クリーニング店などがある。日常の生活利便性は悪くはない。車で10分の場所に都立大塚病院がある。なお、ベランダ正面に高校のグラウンドがあるため、生徒たちの声が住戸内に聞こえる。このエリアは水害リスクはなさそうだ。 総合評価
3グローベルスという会社が分譲したマンションである。単身者向けからファミリー層向けの間取りがあるようだ。仕様については及第点をつけることができる。総戸数は114戸のため、3回目の大規模修繕工事費用についても問題なく工面できると予想できる。駅近物件のため、購入需要はあると考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築15年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約60%上昇している模様である。このエリアの人口は今後も増える見込みだが、一方で、日本銀行が粛々と政策金利の引き上げを継続的に実施している。このため、さらには資産価値は上がりにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
67.0
点
-
登録日付
2025/02/15
-
評価者
kaunnsera397
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 山手線の内側のマンションだが、日照条件と眺望は良好である。ベランダ正面の土地は、公園と高校のグラウンドとなっている。
- このマンションの最も悪い点
- 一部の住戸は、キッチンにグリルがないようだ。
評価詳細
住戸設計
4見学した住戸の間取りは1LDKで、広さは43㎡。リビングルームは8畳で、隣の洋室は6畳という構成。単身者にとっては満足できる住戸設計である。 住戸環境
4南西向きの住戸を見学したが、ベランダ正面は高校のグラウンドと公園となっているため、日照条件と眺望は良好である。共用廊下に面する部屋はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。1LDKの間取りだが、トイレと浴室は独立しており、浴室には追い炊き機能が設置されている。築15年の物件のため、内装や設備からは経年劣化は感じない。 共用部分
3管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は7400円。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。敷地内に機械式駐車場がある。建物内にダストルームがあり、雨の日でもゴミ出しをしやすい。 周辺環境
3西巣鴨駅から徒歩4分の場所に立地している。雨の日でも通勤しやすい。近所にコンビニがあり、徒歩6分圏内にスーパーのみらべる、ドラッグストア、クリーニング店などがある。日常の生活利便性は悪くはない。車で10分の場所に都立大塚病院がある。なお、ベランダ正面に高校のグラウンドがあるため、生徒たちの声が住戸内に聞こえる。このエリアは水害リスクはなさそうだ。 総合評価
3グローベルスという会社が分譲したマンションである。単身者向けからファミリー層向けの間取りがあるようだ。仕様については及第点をつけることができる。総戸数は114戸のため、3回目の大規模修繕工事費用についても問題なく工面できると予想できる。駅近物件のため、購入需要はあると考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築15年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約60%上昇している模様である。このエリアの人口は今後も増える見込みだが、一方で、日本銀行が粛々と政策金利の引き上げを継続的に実施している。このため、さらには資産価値は上がりにくいと考えられる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
74.3
点
-
4件投稿
住戸設計 | 3.8点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.3点 |
周辺環境 | 3.5点 |
総合評価 | 3.8点 |
コストパフォーマンス | 3.3点 |