- TOP
- マンションを探す
- 東京都
- 中央区のマンション情報
- 勝どき駅
- セザールベイサイド勝どき
- マンション評価
- 東京都の中古マンション
- 中央区の中古マンション
- 勝どき駅
- セザールベイサイド勝どき
- マンション評価
セザールベイサイド勝どきのマンション評価
セザールベイサイド勝どきの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
52.0
点
-
登録日付
2021/11/15
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 平坦な土地で生活できる。坂道がない。
- このマンションの最も悪い点
- 埋立地に立地するため、大地震発生の場合は液状化現象が発生するリスクがある。
評価詳細
住戸設計
32LDKの住戸を見学。広さは65㎡。リビングルームが14畳、ベッドルームは6.3畳と5畳。一般的な2LDKの間取りとなっている。 住戸環境
3南西向きのマンションであり、陽当たりは良い。バルコニー正面に高層ビルがあるため、眺望はあまり良くない。共用廊下に接するベッドルームはないため、プライバシーは守られてる。 使い勝手
3キッチンと洗面所は離れており、生活動線には配慮されてない。リノベーション工事がされており、キッチンには食器洗い乾燥機や浄水器、浴室には追い炊き機能がある。 共用部分
4昼間は管理人が常駐してるため、駐輪場などはきれいに整理整頓されている。毎月の管理費は約11000円であり、やや高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。 周辺環境
2徒歩5分圏内にスーパーの東武ストアやドラッグストア、勝どき駅などがあるため生活利便性は良い。しかし埋立地であるため、液状化現象が発生するリスクはかなり高い。 総合評価
1勝どき駅から地下鉄大江戸線を利用できるため、汐留や六本木への交通アクセスは良い。しかし総戸数はわずか27戸しかないため、将来、管理組合の財政難が深刻化することは確実である。 コスト
3
パフォーマンス築19年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約40%値上がりしているようだ。しかし湾岸エリアのマンション価格は天井圏にあると考えられるため、当面は資産価格は上昇しない。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
52.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 2.0点 |
総合評価 | 1.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |