- 東京都の中古マンション
- 豊島区の中古マンション
- 巣鴨駅
- セザール第2巣鴨
- マンション評価
セザール第2巣鴨のマンション評価
セザール第2巣鴨の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
54.0
点
-
登録日付
2022/03/25
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 南西向きの住戸は独立性が高く、プライバシーは守られている。
- このマンションの最も悪い点
- 北東向きの住戸は、採光条件が悪すぎる。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは2LDKで、広さは46㎡。リビングルームは8畳で、洋室は6.3畳と3.6畳という構成。4畳未満の個室があるため、失望させられた。 住戸環境
5南西向きの住戸を見学したが、巣鴨地蔵通りに面しているため採光条件と眺望は良好である。また、南西向きの住戸の場合はワンフロア1住戸のため、プライバシーは守られている。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。室内設備は簡素であり、浴室に追い炊き機能が設置されているのみ。バルコニーは、いわゆるワイドバルコニーであり広い。 共用部分
2外観からは個人経営の賃貸マンションという印象を受ける。エントランスへのアプローチは、陽当たりが悪いため暗い。管理人が常駐しておらず、管理会社による巡回管理となっている。月額の管理費は約12000円であり、少し高い。エントランスにはオートロックや宅配ボックスが設置されている。 周辺環境
4有名な巣鴨地蔵通りに面して立地している。徒歩5分圏内にスーパーのコモディイイダ、クリーニング店、自転車店などがあり生活利便性は良い。なお豊島区は、子育て支援が充実しているとの評判があるようだ。具体的には、子供の一時預かりサービスや産後1ヶ月以内のサポートなど。 総合評価
2総戸数がわずか24戸の中間層向けマンションである。外観や仕様面の満足度は低い。中古マンションとしての人気は低いと考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築22年のマンションだが、資産価値は新築当時と比べて約15%上昇している模様である。都心の不動産市場は上昇傾向が続いているため、資産価値は下落しにくいと思われる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
54.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 5.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |