ダイアパレス川口の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
生活利便性は良い。徒歩5分圏内にスーパーや学区の小学校、郵便局がある。
このマンションの最も悪い点
室内設備は必要最小限のものしかない。浴室の追い炊き機能のみ。

評価詳細

住戸設計

2
見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは65㎡。リビングルームが13畳で、隣の洋室は5畳。共用廊下側の洋室は6.2畳と5畳という構成。和室がなく、6畳以上の個室は1室しかないため、やや不満のある住戸設計である。

住戸環境

3
南南西向きの住戸を見学。周辺は低層建物しかないため、採光条件と眺望は良好である。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために室内では大きな声で会話さえできない。

使い勝手

3
キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。1999年に建てられたマンションのため、室内設備は当時の標準装備となっている。浴室の追い炊き機能のみ。

共用部分

3
屋外に屋根付き駐輪場があるが、満杯らしく、エントランス脇に多くの自転車が置かれていた。第一印象は悪い。平日は管理人が常駐しているため、建物内の共用部分はきれいに清掃されている。月額の管理費は11000円であり、少し高い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。

周辺環境

2
徒歩5分圏内にスーパーのコモディイイダ、郵便局、学区の小学校などがあり生活利便性は良い。しかし川口市のハザードマップによると、荒川が氾濫すると周辺は3メートルの高さまで冠水被害に遭うようである。

総合評価

3
中間層向けのブランド「ダイアパレス」を冠したマンションである。総戸数は50戸と中規模なため、大規模修繕工事を実施するたびに、管理組合の資金繰りは厳しくなると想定できる。今後は、管理組合がどれだけ経費節減を実行に移すことができるかが資金繰り面のポイントと言える。

コスト
パフォーマンス

3
築22年のマンションだが、資産価値は新築当時と同じ水準を維持する模様である。このエリアの地価は上昇傾向が続いているため、さらに資産価値が上昇する可能性が存在する。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 53.0

  • 1件投稿

住戸設計 2.0
住戸環境 3.0
使い勝手 3.0
共用部分 3.0
周辺環境 2.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0