池袋ウエストヒルズの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
椎名町駅の駅前に立地しているため、通勤に便利。
このマンションの最も悪い点
管理組合が資金繰り難に陥っている。早急に管理組合の理事たちは、経費節減を実行する必要がある。

評価詳細

住戸設計

3
見学した住戸の間取りは2LDKで、広さは58㎡。リビングルームが13畳で、洋室は6畳と5畳という構成である。一般的な住戸設計となっている。

住戸環境

2
東向きの住戸を見学したが、日照時間帯は午前10頃までのようだ。ただし周辺は戸建て住宅が多いため、眺望は良い。5畳の洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、窓を開けることさえできない。

使い勝手

3
キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。1997年に建てられた中間層向けマンションのため、室内設備は乏しい。浴室に追い炊き機能があるだけ。

共用部分

2
平日は管理人が常駐しているため、敷地内や建物内の共用部分はきれいに清掃されている。月額の管理費は18000円であり、かなり高額である。リストラの余地があると思う。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場が屋外の道路に面して設置されている。夜間に盗難被害に遭いやすいと思った。

周辺環境

3
郊外の住宅街に立地している。椎名町駅から徒歩5分の場所に立地しており、駅前にはスーパーのまいばすけっとがあるため、日常の食材購入については不自由しない。なお、豊島区は保育園の待機児童数がゼロとなっており、子供を保育園に入園させにくいことは無いようだ。

総合評価

2
椎名町駅を利用できるため、池袋への交通アクセスは良い。しかし総戸数が50戸と中規模でありながら、すでに月額の管理費と修繕積立金の合計額は36000円に達している。管理組合はすみやかに経費節減策を実行しなければならない。

コスト
パフォーマンス

2
築25年のマンションだが、資産価値は新築当時と同じ水準を維持する模様である。しかし山手線の外側に位置するマンションであり、すでに築年数が25年であるため、今後は資産価値は緩やかに下落していくと考えられる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 50.0

  • 1件投稿

住戸設計 3.0
住戸環境 2.0
使い勝手 3.0
共用部分 2.0
周辺環境 3.0
総合評価 2.0
コストパフォーマンス 2.0