コスモ川口アーバンスクエアの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
眺望が優れている。荒川の河川敷を一望にできる。
このマンションの最も悪い点
小規模マンションのため、近年中に管理人が常駐しなくなり、管理会社による巡回管理となる可能性が高いこと。

評価詳細

住戸設計

1
見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは62㎡。リビングルームがわずか8畳で、和室は6畳。洋室は6畳と4畳。なぜ4畳の部屋を作るのか理解できない。本来2LDKとすべき空間を、無理に3LDKとした印象を受けた。

住戸環境

4
南南西向きの住戸であり、ベランダ前方には荒川の河川敷が広がって見える。3階以上の住戸であれば、採光条件と眺望は良好である。見学したのは角住戸のため、プライバシーは守られている。

使い勝手

3
キッチンと洗面室は少し離れており、生活動線に配慮されているとは感じなかった。しかも一般的なファミリータイプのマンションと比べて、洗面室は半分程度の狭さ。浴室には追い炊き機能が設置されている。床暖房やディスポーザーはない。

共用部分

3
平日は管理人が常駐しているため、ゴミ捨て場などの共用部分は清掃されている。しかし古いマンションのため、エントランスには落ちない汚れはある。月額の管理費は約12000円であり、少し高い。エントランスにはオートロックが設置されている。

周辺環境

1
徒歩2分の場所を荒川が流れており、河川敷に公園があるため子供たちは走り回って遊ぶことができる。しかし、その反面、近年は大雨が降ると荒川の堤防が決壊するのではないかと思えるほど、水位が上昇する。洪水リスクは存在する。

総合評価

1
川口駅西口から徒歩18分の場所に立地しているため、雨の日は、駅へ着くまでにスーツが濡れてしまう。また、総戸数が36戸と小規模であることから、管理組合が住民に対して、数年以内に管理人を非常駐化させる提案をしてくると予想する。

コスト
パフォーマンス

3
築26年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約40%下落している模様である。ただし東京駅などへの交通アクセスが良いため、今後は資産価値は維持されていくと予想できる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 41.0

  • 1件投稿

住戸設計 1.0
住戸環境 4.0
使い勝手 3.0
共用部分 3.0
周辺環境 1.0
総合評価 1.0
コストパフォーマンス 3.0