東急ドエルスカイマークタワー川口の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
生活利便性は良い。徒歩6分圏内にスーパーや病院がある。
このマンションの最も悪い点
管理組合の資金繰りが厳しい状況になりつつある。タワーマンションであるため管理人を非常駐化させることは難しく、管理組合の資金繰り難は年々厳しくなっていくと思う。

評価詳細

住戸設計

1
見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは67㎡。リビングルームが10畳で、洋室は6.5畳と4.8畳、4.6畳という構成。5畳未満の2室の形は長方形ではないため、実質的には4畳程度の広さしかない。使い勝手が悪い住戸設計となっている。

住戸環境

3
見学したのは南東向きの住戸であり、採光条件は良好である。ベランダ正面に7階建て程度のマンションが建っているため、中層階以上の住戸であれば眺望も優れている。6.5畳の個室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、レースのカーテンさえ開けにくい。

使い勝手

4
キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。リフォームがされており、キッチンに食器洗い乾燥機、浴室に追い炊き機能が設置されている。

共用部分

2
管理人が常駐しているため、建物内の共用部分はきれいに清掃されている。月額の管理費は17000円であり、高額である。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。しかし宅配ボックスは、総戸数に対して小規模すぎると感じた。また、タワーマンションだが共用廊下が内廊下となっていないため、高層フロアでは共用廊下から下を見下ろすと恐怖感を感じる。

周辺環境

3
徒歩6分圏内にスーパーのオーケーや、金融機関、郵便局、病院があるため生活利便性は良い。ただし川口市は待機児童問題が解消しておらず、潜在的な待機児童はさらに多いと予想される。

総合評価

2
川口駅から徒歩12分程度の場所に立地しており、東京都心への交通アクセスは良い。一方、月額の管理費と修繕積立金の合計額が約35000円となっており、このマンションを購入するメリットを感じることができない。

コスト
パフォーマンス

3
築27年のマンションであるため、資産価値は新築当時と比べて約25%下落している模様である。しかし室内設備や共用施設面で魅力的な要素が欠けるため、資産価値が上昇する可能性は低い。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 48.0

  • 1件投稿

住戸設計 1.0
住戸環境 3.0
使い勝手 4.0
共用部分 2.0
周辺環境 3.0
総合評価 2.0
コストパフォーマンス 3.0