- 埼玉県の中古マンション
- 川口市の中古マンション
- 西川口駅
- セザール川口西青木
- マンション評価
セザール川口西青木のマンション評価
セザール川口西青木の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
38.0
点
-
登録日付
2021/12/03
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 学区の小学校が徒歩5分の場所にある。近い場所にあるため、親は安心できる。
- このマンションの最も悪い点
- 管理人が常駐していないため、不審者対策が心配。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは65㎡。リビングルームが11畳で、洋室は6畳、6畳、4.3畳という構成。4.3畳の部屋はかなり狭く、ベッドを入れたら他には何も入らない。 住戸環境
4西向きの住戸であり、周辺は戸建て住宅しかないため採光条件と眺望は良好である。角住戸のため、共用廊下に面する個室はなく、プライバシーは守られている。 使い勝手
3キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。築20年以上が経過するマンションのため、室内設備は古い。浴室には追い炊き機能があるだけであり、追い炊き機能も交換時期が迫っていると思える。 共用部分
2管理人は常駐しておらず、管理会社による巡回管理となっている。治安の悪いエリアに立地しているため、不審者対策についてはかなり不安を感じる。月額の管理費は1万円であり、費用対効果は悪い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐輪場は狭い場所に設けられている。 周辺環境
1西川口駅東口から徒歩10分の場所に立地している。駅前にスーパーの東武ストアがあるため、食材購入は便利である。しかし、とくに深夜になると駅周辺はアジア系外国人が多く歩くなるようになる。このエリアは刑事事件が多く発生することで知られている。学区の小学校は徒歩5分の場所にあるため、親としては安心できる。 総合評価
1京浜東北線を利用できるため、東京駅方面への交通アクセスは良好である。しかし総戸数はわずか36戸としかないため、管理組合の資金繰り難は年々悪化していく可能性が高い点は難点。 コスト
2
パフォーマンス築22年のマンションのため、資産価値は新築当時と比べて約10%下落している模様である。日本人にとっては魅力に乏しいエリアに立地しているため、さらに資産価値は下落する可能性が高い。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
38.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 1.0点 |
総合評価 | 1.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |