- TOP
- マンションを探す
- 大阪府
- 茨木市のマンション情報
- 茨木駅
- ローレルコート茨木レジデンス
- マンション評価
- 大阪府の中古マンション
- 茨木市の中古マンション
- 茨木駅
- ローレルコート茨木レジデンス
- マンション評価
ローレルコート茨木レジデンスのマンション評価
ローレルコート茨木レジデンスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
73.0
点
-
登録日付
2023/04/20
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 隣地に大規模なイオンモールがあるため、生活利便性がきわめて良い。
- このマンションの最も悪い点
- 駐車場が機械式である。今後、故障が頻発するようであれば、維持費が増加することになってしまう。
評価詳細
住戸設計
3見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは70㎡。リビングルームは15畳で、隣の和室は6畳。共用廊下側の洋室は6.5畳と5.2畳という構成。住戸設計のバランスは良い。 住戸環境
3南向きの住戸を見学したが、周辺は低層建物が多いため、日照条件と眺望は良好である。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、夜間は遮光カーテンを閉める必要がある。 使い勝手
4キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。ベランダにスロップシンクがあり、大掃除をするときに便利。キッチンに食器洗い乾燥機、リビングルームに床暖房、浴室にミストサウナや追い炊き機能が設置されている。押入があるため、布団や毛布を収納しやすい。 共用部分
4管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は約6500円であり、安い。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。駐車場は立体型の機械式である。なお、駐車場入口にはシャッターゲートがあるため、深夜に車にイタズラされる心配はない。 周辺環境
4茨木駅から徒歩10分の場所に立地している。道路を挟んだ隣地に規模の大きなイオンモールがあるため、生活利便性は良い。また、車で10分の場所に済生会茨木病院があるため、重病に罹患しても安心である。しかし、安威川が氾濫した場合は、このエリアは最大50cm程度の高さまで浸水被害に遭う可能性がある。 総合評価
4近鉄不動産が分譲した定期借地権付マンションである。借地期限は2073年までとなっている。また、月額の管理費と修繕積立金、地代と解体積立金の合計額は約3万円となっており適正水準と考えられる。そして、仕様や生活利便性については満足できる。これらの要素を踏まえると、子供への資産相続を考慮しない人からの購入需要を期待できる。 コスト
1
パフォーマンス築11年のマンションであり、定期借地権付マンションのため、資産価値は新築当時と同じ水準となっているようだ。今後は、建物の価値が減価していくことに比例して、資産価値は下落していくと推測できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
73.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 3.0点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 4.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 1.0点 |