ネバーランド桃山エグゼスの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
熟年夫婦
このマンションの最も良い点
生活利便性はかなり良い。近所にショッピングセンターとショッピングモールがある。
このマンションの最も悪い点
浴室の小窓が、共用廊下に接している。入浴の様子の音が、外に漏れる可能性はある。この物件の欠点だと思う。

評価詳細

住戸設計

1
2LDKの住戸を見学。広さは64㎡。リビングルームが11畳、ベッドルームは6畳が2部屋。しかしベッドルーム1部屋は、バルコニーに接しておらず窓がない。住戸設計は良くない。

住戸環境

3
南西向きの住戸を見学したが、低層フロアを除いて陽当たりは良い。バルコニー正面を線路が通っているため、4階以上の住戸ならば眺望は良い。ベッドルーム1部屋が共用廊下に接しており、プライバシーは守られにくい。

使い勝手

3
キッチンと洗面所はやや離れているが、生活に支障はない。シンク部分はオープンキッチンとなっており、上層階ならば見晴らしが良い。リビングルームに床暖房、キッチンにディスポーザーや食器洗い乾燥機、浴室に追い焚き機能がある。しかし、浴室の小窓が共用廊下に接しているため、入浴の様子の音が、他の住人に聞こえる可能性はある。

共用部分

3
昼間は管理人が常駐している。毎月の管理費は約6500円、修繕積立金が約9700円。エントランスにはオートロックやモニター付インターフォン、宅配ボックスがある。建物内に機械式駐車場がある。また、建物内に2層式駐輪場がある。

周辺環境

4
地下鉄とJRの六地蔵駅から徒歩4分の住宅街に立地している。隣地にイズミヤショッピングセンターがあり、徒歩3分の場所に 規模の大きなショッピングモールがあるため、買い物環境に恵まれている。車で3分の場所には、武田総合病院があるため、高度医療環境に恵まれている。しかし、山科川が氾濫した場合は、このエリアは50cm以上の高さまで浸水被害に遭う可能性がある。

総合評価

3
日本エスコンが分譲したマンションだ。住戸内設備については満足できるが、住戸設計については不満がある。総戸数は57戸のため、3回目の大規模修繕工事費用は不足することになると思う。ただし生活利便性は良いため、購入需要は途切れないと思われる。

コスト
パフォーマンス

2
築12年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約55%値上がりしているようだ。しかし、このエリアの人口は増えない可能性がある。また、住宅ローン 金利が上昇傾向にある。このため、今後は資産価格は下落に転じる可能性がある。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 55.0

  • 1件投稿

住戸設計 1.0
住戸環境 3.0
使い勝手 3.0
共用部分 3.0
周辺環境 4.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 2.0