- 東京都の中古マンション
- 文京区の中古マンション
- 茗荷谷駅
- プラウド文京春日
- マンション評価
プラウド文京春日のマンション評価
プラウド文京春日の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
79.0
点
-
登録日付
2005/02/02
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 設備レベルと文教地区かつ南傾斜上の貴重な立地。教育第一の家庭向け。
- このマンションの最も悪い点
- 強気の価格。丸の内線隣接。南と東のマンション計画を勘案、今買う必要があるか考えさせられる。
評価詳細
住戸設計
4小規模ならではの壁式構造で床・壁厚等構造は堅固。内廊下方式でグレードは高い。間取りは工夫あるが、細かくは不満も。 住戸環境
5南傾斜面上で、採光・通風はかなり良好。都心では貴重。ただしすぐ南が丸の内線というのは、覗かれることはないが、気分よいものでない。 使い勝手
4さすが野村らしくグレード感は高い。収納には不満あっても、設備は他の標準的文京区マンションを上回る。 共用部分
4狭い敷地だが、プランは良く練られている。ただ小規模物件のため管理が通勤方式等の限界はある。 周辺環境
4駅11分は実際はもっとかかる。徒歩圏にスーパーあるが、商業施設は恵まれているとはいえず、クルマが欲しくなる。ただ屈指の文教地区だけあって近くの学校目当ての教育ママには最高の立地。 総合評価
3設備レベルと教育環境は良いが、すぐ南に丸の内線がひっきりなしに通る点と野村らしい強気価格はマイナス。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
79.0
点
-
登録日付
2005/02/02
-
評価者
jean
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 設備レベルと文教地区かつ南傾斜上の貴重な立地。教育第一の家庭向け。
- このマンションの最も悪い点
- 強気の価格。丸の内線隣接。南と東のマンション計画を勘案、今買う必要があるか考えさせられる。
評価詳細
住戸設計
4小規模ならではの壁式構造で床・壁厚等構造は堅固。内廊下方式でグレードは高い。間取りは工夫あるが、細かくは不満も。 住戸環境
5南傾斜面上で、採光・通風はかなり良好。都心では貴重。ただしすぐ南が丸の内線というのは、覗かれることはないが、気分よいものでない。 使い勝手
4さすが野村らしくグレード感は高い。収納には不満あっても、設備は他の標準的文京区マンションを上回る。 共用部分
4狭い敷地だが、プランは良く練られている。ただ小規模物件のため管理が通勤方式等の限界はある。 周辺環境
4駅11分は実際はもっとかかる。徒歩圏にスーパーあるが、商業施設は恵まれているとはいえず、クルマが欲しくなる。ただ屈指の文教地区だけあって近くの学校目当ての教育ママには最高の立地。 総合評価
3設備レベルと教育環境は良いが、すぐ南に丸の内線がひっきりなしに通る点と野村らしい強気価格はマイナス。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
76.5
点
-
2件投稿
住戸設計 | 4.5点 |
---|---|
住戸環境 | 4.5点 |
使い勝手 | 4.0点 |
共用部分 | 3.5点 |
周辺環境 | 3.5点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |