- TOP
- マンションを探す
- 大阪府
- 大阪市北区のマンション情報
- 中津駅
- ライオンズマンション北梅田
- マンション評価
- 大阪府の中古マンション
- 大阪市北区の中古マンション
- 中津駅
- ライオンズマンション北梅田
- マンション評価
ライオンズマンション北梅田のマンション評価
ライオンズマンション北梅田の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
46.0
点
-
登録日付
2024/05/28
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 総戸数が約150戸のため、管理組合の財政基盤はしっかりしている。修繕積立金を、相場水準を上回る水準まで値上げすることはないと思う。
- このマンションの最も悪い点
- 築古物件のため、住戸内の内装や設備は古い。リフォームをしたほうが良い。
評価詳細
住戸設計
1見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは63㎡。リビングルームは8畳で、隣の洋室は6畳。共用廊下側の洋室は6.7畳と4畳という構成。狭い個室があり、住戸設計のバランスは良くない。 住戸環境
2東向きの住戸を見学したが、日照時間帯は午前10時頃までとなっている。7階以上の住戸であれば、眺望は良好である。2つの洋室は共用廊下に面しており、プライバシーを守るために、夜間は遮光カーテンを閉める必要がある。 使い勝手
2キッチンと洗面室、トイレは近接して配置されており、生活動線には配慮されている。トイレ内に手洗いカウンター、浴室に追い炊き機能が設置されている。また、浴槽の脇に手すりがついており、転倒防止対策がとられている。ただし、洋室の床は古い絨毯である。 共用部分
3管理人は日勤で常駐している。月額の管理費は9000円。エントランスにはオートロックやモニター付インターホン、宅配ボックスが設置されている。敷地内に2つタワーパーキングが設けられている。また、建物内に駐輪場がある。エレベーターは2基ある。 周辺環境
3地下鉄の中津駅から徒歩9分の準工業地域に立地している。隣の建物にコンビニがあり、徒歩5分圏内にスーパーのライフ、ホームセンターがある。また、自転車で15分程度で梅田エリアへ行くことができ、買い物をしやすい。車で12分の場所に医学研究所北野病院がある。しかし、淀川が氾濫した場合は、このエリアは3メートル以上の高さまで浸水被害に遭う恐れがある。 総合評価
3総戸数が約150戸のライオンズマンションである。規模が大きいため、4回目の大規模修繕工事までは問題なく実施できると思う。ただし築古物件のため、仕様については満足度が低い。水害リスクはあるが、マンション価格は3500万円前後のため、購入需要はあると考えられる。 コスト
3
パフォーマンス築26年のマンションであり、資産価値は新築当時とほぼ同じ水準を維持する模様である。しかし資産インフレは終焉に向かっていることから、いまから資産価値が上がるとは考えにくい。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
46.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 1.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.0点 |
総合評価 | 3.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |