シティハウス月島駅前レジデンスコートの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全7件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 70.0

  • 登録日付

    2021/09/19

  • 評価者

オススメの対象属性
DINKS
このマンションの最も良い点
周辺環境と交通アクセス
このマンションの最も悪い点
価格が高い

評価詳細

住戸設計

3
間取りは主に3LDKで、1フロアに4部屋の配置で全て角部屋になっている。内廊下で繋がっておりホテルライクなプライベート空間となっている。一方で10畳のリビングは価格に見合わない。間取りによっては接した洋室の引き戸をオープンにして空間を広げることも可能。

住戸環境

3
角部屋であり、大通りに面しているため採光は良い。その一方、気になる点は、交通量の多い清住通りのため洗濯物などが汚れる可能性があることと、近隣の2つのタワマンからの目線である。

使い勝手

4
ウォークインのクローゼットやシューズクローゼット、トランクルームが付いており60平米程の3LDKにしては収納が豊富である。ミストサウナがついた浴室も◎。

共用部分

2
共用スペースは特にないが、ロビーや内廊下等の内装がラグジュアリーな雰囲気を出している。一方、手狭な割にペット可なので、苦手な人は気になるところ。

周辺環境

5
大江戸線、有楽町線の2路線利用で銀座方面、新宿方面の都心部へ行けるのは大きな魅力。周辺にも格安スーパー、薬局、コンビニ、図書館、郵便局、ファミレス、学校と徒歩5分程度であらゆるものが揃っており、立地は最高。

総合評価

4
住居空間としては価格の割に多少手狭だが、その分を高級感や機能で補ったという感じである。最大の魅力は立地や周辺環境であろう。

コスト
パフォーマンス

3
投資先として考えると再開発地区の中で交通アクセス抜群なので、資産価値が大きく落ちることはなさそう。同価格帯で駅から離れればタワマンの低層階が購入可能なことを考えるとまずまずな評価になる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 70.0

  • 登録日付

    2021/09/19

  • 評価者

オススメの対象属性
DINKS
このマンションの最も良い点
周辺環境と交通アクセス
このマンションの最も悪い点
価格が高い

評価詳細

住戸設計

3
間取りは主に3LDKで、1フロアに4部屋の配置で全て角部屋になっている。内廊下で繋がっておりホテルライクなプライベート空間となっている。一方で10畳のリビングは価格に見合わない。間取りによっては接した洋室の引き戸をオープンにして空間を広げることも可能。

住戸環境

3
角部屋であり、大通りに面しているため採光は良い。その一方、気になる点は、交通量の多い清住通りのため洗濯物などが汚れる可能性があることと、近隣の2つのタワマンからの目線である。

使い勝手

4
ウォークインのクローゼットやシューズクローゼット、トランクルームが付いており60平米程の3LDKにしては収納が豊富である。ミストサウナがついた浴室も◎。

共用部分

2
共用スペースは特にないが、ロビーや内廊下等の内装がラグジュアリーな雰囲気を出している。一方、手狭な割にペット可なので、苦手な人は気になるところ。

周辺環境

5
大江戸線、有楽町線の2路線利用で銀座方面、新宿方面の都心部へ行けるのは大きな魅力。周辺にも格安スーパー、薬局、コンビニ、図書館、郵便局、ファミレス、学校と徒歩5分程度であらゆるものが揃っており、立地は最高。

総合評価

4
住居空間としては価格の割に多少手狭だが、その分を高級感や機能で補ったという感じである。最大の魅力は立地や周辺環境であろう。

コスト
パフォーマンス

3
投資先として考えると再開発地区の中で交通アクセス抜群なので、資産価値が大きく落ちることはなさそう。同価格帯で駅から離れればタワマンの低層階が購入可能なことを考えるとまずまずな評価になる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 64.3

  • 7件投稿

住戸設計 2.9
住戸環境 3.4
使い勝手 3.1
共用部分 2.7
周辺環境 4.1
総合評価 3.1
コストパフォーマンス 2.6