- 京都府の中古マンション
- 京都市下京区の中古マンション
- 四条駅
- アリスタ四条西洞院
- マンション評価
アリスタ四条西洞院のマンション評価
アリスタ四条西洞院の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
46.0
点
-
登録日付
2025/02/02
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- 単身
- このマンションの最も良い点
- 生活利便性はかなり良い。徒歩圏にショッピングモールや百貨店などがある。
- このマンションの最も悪い点
- 東向きの住戸は、陽当たりと眺望が悪い。
評価詳細
住戸設計
22Kの住戸を見学。広さは35㎡。しかし 6畳の部屋に入るためには、5.5畳の部屋を必ず通る必要がある。良い住戸設計ではない。 住戸環境
2東向きの住戸を見学したが、バルコニー正面に同じ高さの建物があるため、陽当たりと眺望は悪い。共用廊下に接する部屋はないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
2キッチンと洗面所は隣接しており、生活動線には配慮されている。玄関脇にトランクルームがあり、収納に便利。浴室には追い焚き機能がある。また、浴槽の脇には手すりがあるため、湯船に浸かっているときに溺れにくい。しかし築24年の物件のため、内装や設備は古い。 共用部分
2管理人は常駐していない。毎月の管理費は8100円、修繕積立金は約7000円。エントランスにはオートロックや宅配ボックスがある。建物内に広い平置きの駐輪場がある。駐車場は数台分しかない。 周辺環境
4烏丸駅や四条駅から徒歩7分の場所に立地している。徒歩3分圏内にスーパーのライフ、フレスコ、コンビニがあり、駅前にショッピングモールや百貨店の大丸、銀行などがあるため生活利便性は良い。車で8分の場所には、京都第二赤十字病院がある。しかし、鴨川が氾濫した場合は、このエリアは若干の浸水被害に遭う可能性がある。 総合評価
2総戸数が46戸のマンションだ。東向きと西向きの住戸がある。2Kの住戸が多いようだが、DINKSには適さない間取りだ。仕様については満足度が低い。ただし生活利便性は良いため、西向きの住戸については、熟年夫婦や単身者からの購入需要があるかもしれない。 コスト
3
パフォーマンス築24年の物件だが、資産価格は新築分譲時より約40%値上がりしているようだ。しかし良質な物件ではないため、さらには資産価格は上がりにくいと思われる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
46.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 2.0点 |
周辺環境 | 4.0点 |
総合評価 | 2.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |