ベイサイドタワー晴海の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全13件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

(2023/04/25 21:23 編集)
オススメの対象属性
DINKS
このマンションの最も良い点
角が多く、窓の広い住戸設計
このマンションの最も悪い点
駅からやや遠い、共用設備などもほぼなく目立った特徴がない

評価詳細

住戸設計

4
352戸の33階建、2LDK~3LDKで広さは54.73㎡ ~ 76.13㎡。間取りはさまざまだが、建物の形状から角が多く、角部屋が多い設計で広い窓のある開放感のあるものが多い。その反面、斜めの部屋も多いため、家具の配置を検討が必要。中空スラブ工法で梁が少なく、柱も目立たないので、使い勝手は良さそう。

住戸環境

3
二重床、二重天井、内廊下であり基本的なプライバシーは確保される。周辺には高いマンションが立ち並ぶため、抜け感や眺望を期待する場合は部屋を選ぶ必要がある。湾岸埋立地エリアであり、地震リスクや水害リスクは気になるところだが、免震構造が採用されている点はメリット。

使い勝手

4
ディスポーザーミストサウナなど、基本的な設備はついている。部屋によって収納はやや少ないが、全戸、地下フロアにトランクルームがあるのでカバーされる。住戸前ではなく地下までいかなければいけないが、季節外のものやレジャー用品などの収納としては問題ない。

共用部分

3
エントランスは高級感がある。各回ゴミ置き場あり、全室トランクルームあり。駐車場設置率が約40%駐車場は144台で、部屋数にしては多い印象。共用設備はエントランスとグランドロビー以外になく、湾岸エリアにおいては珍しい。この点は管理費を抑えたい人にはメリット、湾岸エリアらしい風景を楽しめる共用設備などを望む人にはデメリットに当たると思う。

周辺環境

3
新しい街で整った街並みではあるが、外食所などが少なく物足りない印象で、好みは分かれると思う。近くに小規模スーパーはあるが、現状は買い物施設は少ない。(晴海フラッグとともに商業施設ができるため商業施設の不足感は緩和される見込み。)交通利便としては、銀座などへもタクシーで千円程度で行ける絶対的な距離の高さはメリットだと思うが、地下鉄勝どき駅徒歩10分であり、やや遠さを感じる。

総合評価

3
駅からやや離れる(もっと近い場所にあるマンションがたくさんある)、共用設備がほぼ無いなど、周辺のタワマンと比較するとやや物足りなく感じてしまうかと思う。

コスト
パフォーマンス

3
最近の市況を受けて、値段上がってきてしまっている。近隣ではコスパの高い晴海フラッグや、より駅近の利便性のあるパークタワー勝どきなどの大型マンションが建設されており、それらに比べるとコスパが高いとは言い難い。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 67.0

  • 登録日付

    2023/04/12

  • 評価者

(2023/04/25 21:23 編集)
オススメの対象属性
DINKS
このマンションの最も良い点
角が多く、窓の広い住戸設計
このマンションの最も悪い点
駅からやや遠い、共用設備などもほぼなく目立った特徴がない

評価詳細

住戸設計

4
352戸の33階建、2LDK~3LDKで広さは54.73㎡ ~ 76.13㎡。間取りはさまざまだが、建物の形状から角が多く、角部屋が多い設計で広い窓のある開放感のあるものが多い。その反面、斜めの部屋も多いため、家具の配置を検討が必要。中空スラブ工法で梁が少なく、柱も目立たないので、使い勝手は良さそう。

住戸環境

3
二重床、二重天井、内廊下であり基本的なプライバシーは確保される。周辺には高いマンションが立ち並ぶため、抜け感や眺望を期待する場合は部屋を選ぶ必要がある。湾岸埋立地エリアであり、地震リスクや水害リスクは気になるところだが、免震構造が採用されている点はメリット。

使い勝手

4
ディスポーザーミストサウナなど、基本的な設備はついている。部屋によって収納はやや少ないが、全戸、地下フロアにトランクルームがあるのでカバーされる。住戸前ではなく地下までいかなければいけないが、季節外のものやレジャー用品などの収納としては問題ない。

共用部分

3
エントランスは高級感がある。各回ゴミ置き場あり、全室トランクルームあり。駐車場設置率が約40%駐車場は144台で、部屋数にしては多い印象。共用設備はエントランスとグランドロビー以外になく、湾岸エリアにおいては珍しい。この点は管理費を抑えたい人にはメリット、湾岸エリアらしい風景を楽しめる共用設備などを望む人にはデメリットに当たると思う。

周辺環境

3
新しい街で整った街並みではあるが、外食所などが少なく物足りない印象で、好みは分かれると思う。近くに小規模スーパーはあるが、現状は買い物施設は少ない。(晴海フラッグとともに商業施設ができるため商業施設の不足感は緩和される見込み。)交通利便としては、銀座などへもタクシーで千円程度で行ける絶対的な距離の高さはメリットだと思うが、地下鉄勝どき駅徒歩10分であり、やや遠さを感じる。

総合評価

3
駅からやや離れる(もっと近い場所にあるマンションがたくさんある)、共用設備がほぼ無いなど、周辺のタワマンと比較するとやや物足りなく感じてしまうかと思う。

コスト
パフォーマンス

3
最近の市況を受けて、値段上がってきてしまっている。近隣ではコスパの高い晴海フラッグや、より駅近の利便性のあるパークタワー勝どきなどの大型マンションが建設されており、それらに比べるとコスパが高いとは言い難い。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 71.1

  • 13件投稿

住戸設計 3.6
住戸環境 3.6
使い勝手 3.6
共用部分 3.3
周辺環境 3.6
総合評価 3.5
コストパフォーマンス 3.2