- 東京都の中古マンション
- 品川区の中古マンション
- 大井町駅
- AXAS品川大井町
- マンション評価
AXAS品川大井町のマンション評価
AXAS品川大井町の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
61.0
点
-
登録日付
2020/01/31
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DEWKS
- このマンションの最も良い点
- アクセスの良い立地
- このマンションの最も悪い点
- 価格がかなり高額な点
評価詳細
住戸設計
3全43戸、地上7階建ての小規模レジデンスです。1-2LDK(42-54㎡)の間取りは、多くのプランで居室内への柱の混入が目立つため、場合によっては家具の配置には工夫が必要です。時々の生活シーンや家族構成の変化に応じてリビングと洋室の間取り変更が可能なウォールドアを採用しています。 住戸環境
2一部のプランで外部からの視線を遮るクランクイン玄関を採用している点に居住者への配慮を感じる反面、中住戸が1面のみ開口で、アルコープが設けられていない点が気になります。LL-40等級のフローリング、二重床、二重天井、床スラブ厚180-200㎜、戸境スラブ厚180㎜などほぼ標準的な遮音対策が施されています。 使い勝手
2キッチンのガラストップコンロ、人造大理石カウンタートップ、整流板付きレンジフード、マグネット対応のホーローキッチンパネル、浴室の暖房乾燥機、サーモスタット混合水栓、壁掛けエアコンなど、単身者向け屋内設備が採用されている印象です。 共用部分
3駐車場2台、駐輪場28台、バイク置き場2台、24時間利用可能なゴミ置き場、宅配ボックスを設置しています。セキュリティ対策として、オートロック(非接触キー対応)、セコムによる24時間セキュリティシステム、防犯ドア(カバー付きドアスコープ、鎌デッドボルト、複製が困難なディンプルキー、マグネット式防犯センサー)など防犯性の高い設備を採用しています。 周辺環境
4JR京浜東北線『大井町』駅まで徒歩8分、JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線『大井町』駅まで徒歩9分、京急本線『新馬場』駅まで徒歩9分、京急本線『青物横丁』駅まで徒歩11分の4駅4路線を利用可能です。Miniピアゴ南品川5丁目店まで徒歩7分、まいばすけっとゼームス坂店まで徒歩7分、肉のハナマサ大井町店まで徒歩7分、イトーヨーカドー大井町店まで徒歩10分、品川区役所まで徒歩15分の立地です。 総合評価
4徒歩7分圏内だけでも複数のスーパーがあり、徒歩11分圏内だけでも4駅4路線を利用可能なアクセスのよい立地が魅力です。シックハウス対策として、ホルムアルデヒド等級3級(最高等級)である「F☆☆☆☆」(Fフォースター)製品を採用しており安心感があります。 コスト
2
パフォーマンス周辺物件の平均㎡単価97万円に対し、㎡単価124万円とかなり高額な価格設定です。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
61.0
点
-
登録日付
2020/01/31
-
評価者
shino1111
-
-
- オススメの対象属性
- DEWKS
- このマンションの最も良い点
- アクセスの良い立地
- このマンションの最も悪い点
- 価格がかなり高額な点
評価詳細
住戸設計
3全43戸、地上7階建ての小規模レジデンスです。1-2LDK(42-54㎡)の間取りは、多くのプランで居室内への柱の混入が目立つため、場合によっては家具の配置には工夫が必要です。時々の生活シーンや家族構成の変化に応じてリビングと洋室の間取り変更が可能なウォールドアを採用しています。 住戸環境
2一部のプランで外部からの視線を遮るクランクイン玄関を採用している点に居住者への配慮を感じる反面、中住戸が1面のみ開口で、アルコープが設けられていない点が気になります。LL-40等級のフローリング、二重床、二重天井、床スラブ厚180-200㎜、戸境スラブ厚180㎜などほぼ標準的な遮音対策が施されています。 使い勝手
2キッチンのガラストップコンロ、人造大理石カウンタートップ、整流板付きレンジフード、マグネット対応のホーローキッチンパネル、浴室の暖房乾燥機、サーモスタット混合水栓、壁掛けエアコンなど、単身者向け屋内設備が採用されている印象です。 共用部分
3駐車場2台、駐輪場28台、バイク置き場2台、24時間利用可能なゴミ置き場、宅配ボックスを設置しています。セキュリティ対策として、オートロック(非接触キー対応)、セコムによる24時間セキュリティシステム、防犯ドア(カバー付きドアスコープ、鎌デッドボルト、複製が困難なディンプルキー、マグネット式防犯センサー)など防犯性の高い設備を採用しています。 周辺環境
4JR京浜東北線『大井町』駅まで徒歩8分、JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線『大井町』駅まで徒歩9分、京急本線『新馬場』駅まで徒歩9分、京急本線『青物横丁』駅まで徒歩11分の4駅4路線を利用可能です。Miniピアゴ南品川5丁目店まで徒歩7分、まいばすけっとゼームス坂店まで徒歩7分、肉のハナマサ大井町店まで徒歩7分、イトーヨーカドー大井町店まで徒歩10分、品川区役所まで徒歩15分の立地です。 総合評価
4徒歩7分圏内だけでも複数のスーパーがあり、徒歩11分圏内だけでも4駅4路線を利用可能なアクセスのよい立地が魅力です。シックハウス対策として、ホルムアルデヒド等級3級(最高等級)である「F☆☆☆☆」(Fフォースター)製品を採用しており安心感があります。 コスト
2
パフォーマンス周辺物件の平均㎡単価97万円に対し、㎡単価124万円とかなり高額な価格設定です。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
55.7
点
-
3件投稿
住戸設計 | 3.0点 |
---|---|
住戸環境 | 2.3点 |
使い勝手 | 2.3点 |
共用部分 | 2.7点 |
周辺環境 | 3.7点 |
総合評価 | 2.7点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |