ARKMARK八丁堀ASYLCOURTの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全5件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 69.0

  • 登録日付

    2025/03/09

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
4駅6路線を利用可能で、駅距離も近いこと
このマンションの最も悪い点
アウトフレームを採用していないこと

評価詳細

住戸設計

2
全33戸、地上10階建て、総戸数33戸の小規模マンション。間取りプラン・専有面積の広さはは1LDK・41㎡というコンパクトマンション。アウトフレームを採用していないので、居住スペースへの柱影響がかなりある点は大きなマイナス要素。

住戸環境

4
角住戸率が高く、全戸南向き住戸なので採光は問題なし。ホテルライクな内廊下設計となっていることはプライバシー保護の観点でもよい。

使い勝手

4
使用設備のグレード感は標準的な印象。キッチンでは食器洗い乾燥機、人造大理石カウンタートップ、ホーローキッチンパネル、静音シンク、浴室では浴室暖房乾燥機、サーモスタット混合水栓等を備える。コンパクトマンションで食器洗い乾燥機、浴室暖房乾燥機があるのは大きなプラス要素。

共用部分

3
小規模マンションゆえに華美な共有施設はない。駐輪場38台を設置。エレベーターは一基。宅配ボックスがあるのは便利。

周辺環境

4
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・八丁堀駅で徒歩4分の距離は良い。交通利便性は高く、4駅6路線を利用可能で便利。買い物利便性も高く、FUJIデリドまで徒歩3分、リコスまで徒歩3分、マルエツプチまで徒歩5分と便利。

総合評価

4
立地の良さもあるし、交通利便性も高いし、一人暮らしには暮らしやすさは充分に感じる。その上、駅距離の近さもあるので、住んで良し、貸して良しの物件だと思う。投資用に購入する人も多そうな、そんな印象の優良ぶっけんだと思う。

コスト
パフォーマンス

4
大きなマイナス要素としてはアウトフレームを採用していないこと位で、かなり高グレードな物件だと思う。迷わず、購入すべき物件。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 69.0

  • 登録日付

    2025/03/09

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
4駅6路線を利用可能で、駅距離も近いこと
このマンションの最も悪い点
アウトフレームを採用していないこと

評価詳細

住戸設計

2
全33戸、地上10階建て、総戸数33戸の小規模マンション。間取りプラン・専有面積の広さはは1LDK・41㎡というコンパクトマンション。アウトフレームを採用していないので、居住スペースへの柱影響がかなりある点は大きなマイナス要素。

住戸環境

4
角住戸率が高く、全戸南向き住戸なので採光は問題なし。ホテルライクな内廊下設計となっていることはプライバシー保護の観点でもよい。

使い勝手

4
使用設備のグレード感は標準的な印象。キッチンでは食器洗い乾燥機、人造大理石カウンタートップ、ホーローキッチンパネル、静音シンク、浴室では浴室暖房乾燥機、サーモスタット混合水栓等を備える。コンパクトマンションで食器洗い乾燥機、浴室暖房乾燥機があるのは大きなプラス要素。

共用部分

3
小規模マンションゆえに華美な共有施設はない。駐輪場38台を設置。エレベーターは一基。宅配ボックスがあるのは便利。

周辺環境

4
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・八丁堀駅で徒歩4分の距離は良い。交通利便性は高く、4駅6路線を利用可能で便利。買い物利便性も高く、FUJIデリドまで徒歩3分、リコスまで徒歩3分、マルエツプチまで徒歩5分と便利。

総合評価

4
立地の良さもあるし、交通利便性も高いし、一人暮らしには暮らしやすさは充分に感じる。その上、駅距離の近さもあるので、住んで良し、貸して良しの物件だと思う。投資用に購入する人も多そうな、そんな印象の優良ぶっけんだと思う。

コスト
パフォーマンス

4
大きなマイナス要素としてはアウトフレームを採用していないこと位で、かなり高グレードな物件だと思う。迷わず、購入すべき物件。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 64.2

  • 5件投稿

住戸設計 2.8
住戸環境 3.6
使い勝手 3.2
共用部分 2.6
周辺環境 4.0
総合評価 3.2
コストパフォーマンス 2.8