ヴェリテ金剛ルネクロスサイトの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全1件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
イオンが徒歩2分で近く便利であること。共用施設があること。
このマンションの最も悪い点
住戸設備がシンプルで物足りないこと。

評価詳細

住戸設計

3
造15階建て総戸数322戸の規模感あるマンション。専有面積53.80㎡ ~ 117.12㎡の1LDK+S(納戸)~4LDKでDINKSやファミリー向け。間取りは中住戸はオーソドックスな田の字型だが、バルコニー側はアウトフレーム化されており家具配置しやすそう。角住戸は三面採光で行灯部屋もなく明るい。全25タイプで選択肢も豊富。

住戸環境

3
北と東、西が竿だけのように接道している少々歪な敷地。周囲はイオンとその駐車場が広がるため日当たりは良好。プライバシー面では、外廊下で中住戸はクランクイン玄関にもなっていないので特に配慮は感じられない。

使い勝手

2
住戸設備に関しては、トイレ手洗いカウンターや床暖房がなくシンプル。収納は、各部屋に収納はあるものの、大型収納はやや少なめ。ただ数やサイズも間取り次第なので荷物量にあわせて選べばよい。

共用部分

3
規模感あるマンションらしく、地内に独立共用棟を設けそこに共用施設がある。322戸に対して駐車場256台、場所柄車があったほうが便利であり敷地も広いのでもう少し駐車場設置率が高いと良かったと思う。

周辺環境

2
南海高野線「金剛」駅徒歩4分。駅からはなんば駅直通29分、梅田駅まで47分で都心からは少々距離がある。買い物に関しては、イオンが同敷地内徒歩2分があるので便利だがそれ以外は近くのスーパーも徒歩14分と離れる。市立第三中学校徒歩19分、市立第三中学校徒歩19分で通学には少々遠い。

総合評価

3
敷地内にイオンがある点は便利でよいが、イオン以外はそこまで便利ではなく、小中学校も徒歩19分と子供の足では遠く感じそう。住戸設備もシンプルなので、このグレード感で億ションとなると買い手がいるのか疑問が残る。

コスト
パフォーマンス

3
53.80m²~117.12m²が3,498万円~12,500万円でグロスも坪単価も幅広い。坪単価が安いものは妥当だが、専有面積が広いものは億ションとなるがそれはさすがに高く感じる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 54.0

  • 1件投稿

住戸設計 3.0
住戸環境 3.0
使い勝手 2.0
共用部分 3.0
周辺環境 2.0
総合評価 3.0
コストパフォーマンス 3.0