- 埼玉県の中古マンション
- さいたま市南区の中古マンション
- 武蔵浦和駅
- 武蔵浦和レジデンス
- マンション評価
武蔵浦和レジデンスのマンション評価
武蔵浦和レジデンスの評価一覧
最新のマンション評価
-
-
66.0
点
-
登録日付
2021/07/16
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- ファミリー
- このマンションの最も良い点
- 生活利便性はかなり良い。徒歩15分圏内にスーパーやインテリアショップ、書店、区役所、金融機関などがある。
- このマンションの最も悪い点
- 洗面室とトイレが離れて配置されている。清潔好きな人にとっては、デメリット。
評価詳細
住戸設計
2見学した住戸の間取りは3LDKで、広さは83㎡。リビングルームは12畳で、洋室は6.6畳と5畳、5畳という構成。6畳以上の部屋が複数ないことが、残念。住戸設計のバランスは、少し悪い。 住戸環境
4南西向きの住戸であり、採光条件は良い。しかしベランダ前方にマンションが建っているため、眺望は悪い。共用廊下に面している個室がないため、プライバシーは守られている。 使い勝手
2キッチンと洗面室は隣接しているが、洗面室とトイレは離れている。生活動線には配慮されている。しかし清潔好きな人にとっては、嫌なトイレの配置と思える。浴室に追い炊き機能が設置されている。床暖房はない。 共用部分
3管理人が常駐しているため、広い敷地内はきれいに清掃されている。月額の管理費は、約14000円であり高い。共用施設としてゲストルームがある。そしてエントランスにはオートロックやモニター付インターホンが設置されている。 周辺環境
5徒歩10分圏内にスーパーのマルエツ、南区役所、市立図書館、ドラッグストア、公園、学区の小学校などがあり生活利便性は良い。 総合評価
4埼京線の武蔵浦和駅から徒歩10分の場所に立地しており、新宿や渋谷への交通アクセスが良い。総戸数が112戸の大規模マンションであるため、管理組合の資金繰りについて心配する必要がない。 コスト
3
パフォーマンス築13年のマンションだが、資産価値は新築当時の水準を維持しているようだ。立地の良さと、大規模マンションであることを考慮すると、今後の資産価値の下落余地は、10%程度と推測できる。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
66.0
点
-
1件投稿
住戸設計 | 2.0点 |
---|---|
住戸環境 | 4.0点 |
使い勝手 | 2.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 5.0点 |
総合評価 | 4.0点 |
コストパフォーマンス | 3.0点 |