埼玉県さいたま市にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが認証保育園に入園した際のことをお話していただきました。
認可にこだわらず幅広く検討!
特に入りにくさは感じませんでした。認可保育園にこだわらず、考えられる限りの預け先を視野に入れて預け先を検討したのが良かったのだと思います。仕事復帰した場合の世帯年収や、急な仕事や残業の時にどんなサービスを受けられるかに重点を置き、検討しました。利用を決めた保育園は決して安い保育料ではありませんが、それに見合うサービスを受けていると思えるので、満足しています。入園にあたり、陳情などはしていません。希望通りに保育園に入れたのは、結婚して住まいを決める段階から、どの街にどれだけの福祉が用意されているのかを考えて住む場所を選んだからです。保育園はボランティアでも義務でもないので、そもそも陳情が必要なものではないと思います。社会的弱者が優先されるべきサービスが、陳情でどうこうされることじたいに違和感を覚えます。
園と保護者が対等な立場で保育
事前に丁寧な説明を受けていましたので、保育園に入ってから想像と違ったと思うことはありません。他の家庭に比べてお迎えが遅くなることもありますが、先生がきちんと最後までお世話をしてくださっています。急な延長への対応や家庭で至らない点を保育園でフォローして頂いているので、何か疑問があっても頭ごなしに否定や指摘をするのではなく先生と話し合うことができ、園と保護者が対等な立場で子供を育てられていると感じています。ただ、子供の年齢が低いときは、覚悟はしていたものの些細なことで呼び出されることがあり、困りました。「ずっと泣いていて水が飲めない」「転んで頭を打った後に泣きながら吐いてしまった」など。「そんなことでお迎えに行かないといけないの?」と思うこともありました。職場の理解がないと、このあたりの試練を乗り越えるのは本当に厳しいと思います。
自覚をもって、慎重に選択を!
メディアや口コミの情報に惑わされずに、慎重に保育園を選んでほしいと思います。子どもを預けることは誰かに強要されているわけではなく、働きたいという自分の意志なんだということを忘れないでほしいですね。