産休を4か月延長して、ようやく入園!

産休を4か月延長して、ようやく入園!

体験談23

2017/5/8公開

江戸川区の先輩ママ

保育園の種類

私立認可保育園

当時の勤務形態

フルタイム(正社員)

入園時の子供の年齢

1歳(現在3歳)

預けている時間

7時台~17 時台

延長保育

1時間延長

江戸川区にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

無職や非正規の場合は相当困難

将来のことを考え、住宅購入や教育費のために、正社員のまま、産休後は保育園に子どもを預けて働くことにしました。保育園は、産休明け少し前に申請を出しましたが、入園できないまま育児休暇期限が過ぎてしまいました。会社には保育園がみつからなかったということで育児休暇を延長してもらい、その4か月後にやっと入園できました。正社員で産休中だったので4か月待ちで入れましたが、これが無職だったり正社員でなかったりしたならもっと入りずらいと思います。保育活動としては、産休中から近所の保育園に行って見学させてもらったり、生まれてからは子育てサークルに参加して入園希望であることをアピールしたり、園長先生と話をするということは何度もしました。

水ぼうそうにかかり、10日も連続欠勤…

1歳児の延長保育が18時が最終だということを入園して初めて知りました。入園案内には延長保育は最大19時半までと書いてありましたが、それは2歳児以降の話だそうです。確かに1歳児でお迎えが19時半だと帰って寝るだけになってしまいますが、どうしても避けられない残業も時にはあるので、かなり厳しいなと思いました。また、大変なのは、子どもが体調を崩した時です。保育中に呼び出されたら迎えに行かなければなりません。会社を早退するのは他の社員に大変な迷惑をかけてしまいますので気が引けます。それでも1日寝込んでよくなればよいのですが、2、3日と続いてしまうこともよくあります。感染症は特に治りにくく、水ぼうそうにかかってしまった時は10日も出勤できずに本当に困りました。

保活の開始は早いほどイイ!

待機児童がいるような地域の方は、産休中から保育園探しを始めた方がよいと思います。たくさんの保育園とのつながりを作って情報を交換することが大事。子育てサークルに参加していると空きが出たなどの話も聞けたりしますので、おススメですよ。

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる