埼玉県戸田市にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
個別の家庭事情に配慮しないのが、行政の欠点?
育休明けで職場復帰する際、実家が遠方のため保育園に預けることに。幼稚園だと希望の時間までは預かってもらえないからです。保育園は評価が公表されている点数制なので、共働きでフルタイムであれば第一希望ではないにしろ、申請すればどこかには入れるといった状況でした。なるべく高い点数が取れるよう、家庭環境を調整しておくようにしました。また、通える範囲はすべて希望を出すべきだと感じました。行政の良い点は、待機児童が出ないように保育園数を増やしつつあるところ。悪い点は入園が点数制であり、個々の家庭の複雑な事情に対応していないところです。
私立に行けば、英語やピアノを教えてもらえた!?
思っていたのと違い、在園中に一度は回ってくる保護者会の役員と卒園時の準備。仕事をしている身としては、負担が大きいと感じました。困ったことは、どの家庭も親が仕事をしているため、多少の体調不良でも預けていること。風邪をもらってくることが多かったです。1ヶ月くらい鼻水、咳を繰り返していたこともあります。良い点は、お迎えの際にその日の様子を詳しく話してくれること。良くないと感じた点は、仕事が休みの日は保育園を休むように言われることです。良いルールは学年をこえた保育があり、年上年下と家族グループを作って子どもに役割を与えること。悪いルールは保護者会の役員を必ずやらなければいけないこと。また、家から一番近い園を選んだのですが、園ごとの特色をもっと把握しておけばよかったと思います。私立では延長保育時にピアノや英語を教えてくれる園があることを知りませんでした。
夫が朝の送迎をしてくれるのは助かるけど、遅刻するのが玉にキズ
仕事が休みで子供が保育園に行っているときに、1人時間をゆっくり過ごすこと。カフェに行ったり、ショッピングをしたり、友達とランチをしたりします。夫の良い点は、朝の送迎をしてくれるところです。ただ、遅刻をすることがあるようなので、そこは改善してほしいですね。また、不満な点は子どもが体調不良の際の連絡はすべて私にくるようになっていることです。保活の際には、園によって特色があるので、入園前に見学に行ったりしてよく調べることをおすすめします。入園に関しては点数制であれば、高得点がとれるように環境調整をしておくことが大切になります。