3月早生まれは入園しにくい!?

3月早生まれは入園しにくい!?

体験談396

2022/8/5公開

東京都日野市の先輩ママ
京王線 高幡不動駅

保育園の種類

公立認可保育園

当時の勤務形態

フルタイム(正社員)

入園時の子供の年齢

1歳(現在4歳)

預けている時間

8時台~18時台

延長保育

1時間延長

入園希望順位

第5希望

保育園までの距離

徒歩35分

家族構成

パートナーと子供

東京都日野市にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

行政は、昨年実績を教えてくれるのが良い点

家計のためにフルタイムで働いていたこと、また私の実母は他界しており、義両親は共に現役で働いているため、預かってもらえなかったため。率直な意見としては、保育園は入りづらいと感じました。子どもは早生まれの3月生まれで、入園しやすい4月募集に0歳児から入ることが制度的に難しいというのがありました。1歳児で入園応募をしましたが、1歳児クラスは狭き門で、希望する園の入園は厳しく、市内全部の園に応募申請しました。行政の良い点は、希望する保育園昨年の実績としての最低ポイント数を教えてくれたので、どこでも入れればいいと考えているなら、希望する保育園を絞ることができました。悪い点は、対応する担当者によって熱量が違うという点です。

家庭的な園で、信用できる先生方に感謝

他のお母さん方の迎えが案外早く、延長する家がそこまで多くないので、子供に寂しい思いをさせているように感じました。困ったことは、入園して間もないころは、クラスに1人でも感染症の子が出ると、ほぼ全員に感染してしまい、仕方なく仕事を休むという状況になることです。通っている園はとても家庭的で、園長先生が入園すぐに1歳児から年長までの名前を把握していたのは驚きました。先生方を信用することができたのは、良い点だと思います。悪い点はハード面が古く、団地の1階だったこと。あまり好まないルールは、保育園の駐車場の数が少ないこと。また、朝の支度がバタバタになったり、駐車場待ちになる時に、園内放送を使って早く支度が終わるように急かされることです。入園前の準備は、説明会後に物や書類など準備することが多く、説明会が早くあれば良いのに、と思いましたが、それ以外は特にありませんでした。

保険として、認証保育園を申し込むのもアリ

息抜きは、友人達と子供を連れて、みんなで遊ぶこと。広い場所でピクニックを兼ねて気分転換をしました。子供を預けてとなると、それもそれで気が気でないので。パートナーの良い点は、保育園のお迎えが間に合う時は、積極的に行ってくれ、先生方ともコミュニケーションを取っているところ。悪い点は、お迎え以外の育児や家事にはあまり参加せず、言われたら嫌々やる点です。 認可保育園は、ポイント制度などルールに則り決定するので、後悔のないよう希望する園を選ぶことが大切です。とりあえずどこでも良いから入りたいなら、人気薄の園の情報収集をすること。認証保育園は経営者が入園児を決定するので、なぜそこに行きたいかなどの入園希望を熱く誠意を持って訴えることが大切になります。私も認可保育が決まるか分からず、認証保育園を何個も見学、申し込みをして、入園の志望動機を原稿用紙3枚分くらい綴りました。認可保育園が決まる前に認証保育園に合格し、入学金も支払い、保険として確保しました。どうしても入園したいなら、積極的に情報収集と行動あるのみだと思います。頑張って下さい!

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる