静岡県静岡市にお住まいの先輩ママに、3歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
上の子供が入っていた保育園に下の子も通わせたい!
下の子供を保育園に預けて働きに出ようと考えたとき、7つ年の離れた娘を預けた保育園がとても気に入っていたので、同じ保育園で息子もお世話になりたいと思いました。入園時、私自身はまだ求職中だったので、それでも希望の保育園に入園できたのは他の地域に比べたら入りやすいのかもしれないと感じました。同じ地域でも人気のある園は入りにくいので、園による違いは職員の話やまわりのお母さんたちの評判も少なからずあるんだな、といった印象です。
入園するための工夫というのは特に何もしていません。自分や家庭の状況をありのまま役所の職員や園の先生方に伝えただけです。娘が以前お世話になったからといって優先的に入れるわけでもないですし、当時まだ求職中ということもあり、もしかしたら入れないかもしれないと言われました。希望の保育園への入園が無理なら幼稚園という意識でいたので、そこまで必死に何かするということはありませんでした。
急ぐ保護者の運転が危ない!
娘が通っていたころとは色々な面で変化があり、他のお母さんたちからあまり良くない評判も聞いていたので少し心配はしていました。ですが、入園してみると特に気になる部分もなく、期待していた通りのコミュニケーションもとれているので、大変ありがたく毎日利用させていただいている状況です。男性の保育士がいないのが気になるお母さんがまわりにはいるようですが、個人的には気になりません。その分、子供の父親が積極的に行事などに参加している印象です。ただ、送り迎えの際に、駐車場利用のマナーを守ってくれない保護者が多いことが悩みです。保育園周辺は道が狭いので、朝急いでいる人が危ない運転をすることがあり、一度車をぶつけたことがあります。その後ことあるごとに先生方から保護者に向けて送迎時の車の出入りについて注意喚起してもらっていますが、まだ改善されたとは言えないので、その点では本当に困っています。
遊び場解放に行って、園生活に慣れさせるのがおススメ
多くの保育園で未就園児向けの遊び場解放などをやっているので、いろんな園に足を運んでお子さんを遊ばせてあげてほしいと思います。園側にも顔を覚えてもらえますし、子供も園に行くことに慣れるので、園生活がスムーズになりますよ。通える範囲の保育園に色々行ってみることをおススメします。