早生まれ0歳児は入りにくい!

早生まれ0歳児は入りにくい!

体験談460

2023/2/13公開

神奈川県川崎市の先輩ママ
小田急多摩線 はるひ野駅

保育園の種類

公立認可保育園

当時の勤務形態

その他

入園時の子供の年齢

0歳(現在3歳)

預けている時間

9時台~17時台

延長保育

利用していない

入園希望順位

第1希望

保育園までの距離

徒歩15分

家族構成

パートナーと子供

神奈川県川崎市にお住まいの先輩ママに、0歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

窓口で点数を教えてくれるのは、行政の良い点

理由は、産後に体調を崩したためです。親が近くにいないため、頼ることも出来ず、保育園を利用するしかありませんでした。保育園は入りにくいと感じました。特に早生まれの場合、0歳から入れる認可保育園が少ないです。まず、認可外の保育園に入れて点数を稼いで、認可の保育園に転園しなくてはなりませんでした。早生まれはとても不利なので、配慮してほしいと感じました。行政の良い点は、窓口で点数を丁寧に教えてくれること。悪い点は、他部署と連携出来ていないこと。また、全て紙ベースの申請なので書く手間が多いということです。

欠席連絡をしなくても、連絡がないのが不安…

思ったのと違うなと感じたのは、男性の先生が多いこと、行事が多いが保護者が行うことは少ないこと、延長保育を使う保護者が少ないことです。困ったことは、風邪をひいて保育園に預けられない、また次々に違う病気にかかるので、月の3分の1くらいしか出席できないことなど。園の良い点は、いつも笑顔で、他の子と比較せず、娘のペースで保育をしてくれることです。基本的な生活態度を身につけさせてくれるのも良い点だと思います。また、良いルールは、挨拶をしっかりすること。一方、良くない点として、欠席の連絡をしなくても連絡がこないので、不安になることがありました。入園前の準備は、オムツのスタンプと着替え用の服。洗濯がとても大変になってしまうため、特に保育園に適した服は多めに用意すれば良かったと感じました。

病児の対応を考えておくのが大切!

自宅でリラックスして映画を見たり、好きなお茶を飲んだり、たっぷり昼寝をしたりするのが息抜きです。可能な時には図書館に行くこともありました。パートナーは、必要なときに送迎を手伝ってくれます。どうしても夫の方が忙しく、保育園のことは私がメインになるので、もう少し手伝ってくれたらなと感じます。保育園は、入ってからも大変です。病児の対応を考えておきましょう。仕事がある方は、病気になるのを前提に仕事を組むようにするといいと思います。

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる