静岡県浜松市中央区にお住まいの先輩ママに、3歳のお子さんが認証保育園に入園した際のことをお話していただきました。
待機か否かだけを気にする行政に失望…
家計のために仕事を始め、最初は親に預けていました。ですが、両親が高齢になって不安を感じるようになり、いっそ教育にもなるので保育園が良いだろうと考えるようになりました。人気の園が集中していることもありますが、子供が3歳未満の場合、希望する園に入るのは難しいと感じました。もう幼稚園へ入園できるような年齢になると、預ける人にも保育園か幼稚園かといった選択肢が増えるためか、入園しやすくなると思います。行政では、入園を希望する施設への申請を5か所に増やしたり、認可保育園の定員を増やしたりと、待機児童を減らそうという試みをしてくれているのは良い点だと感じます。ですが、待機か否かだけ気にしているようで、「やむなく認証に入ったけれど、チャンスがあれば認可に移りたい人」などのサポートはできていないように思いました。そこは残念です。
ベテランの先生が低年齢の子につくのはイイ!
先生と保護者がコミュニケーションをとる機会が思ったより少なかったです。もっと色々な報告を受けたりするものだと思っていました。困ることは、体調が優れなさそうな子供を平気で園に連れてくる親がいること。先生も何か言われない限り何もしないので、伝染病が気になります。保育園の良いところは、年齢の壁なく接することだと思いますので、そうなるように促してくれている先生の対応は良いと思います。また、ベテランの先生が、大体低年齢の子についてくれるので、そこは安心感があります。ただ、子供よりも保護者の話を優先する姿勢が見られること、また保護者役員の担う仕事が割と多かったのは残念な点です。入園前には、園で指定されるものを普通に用意しておけば大丈夫だと思います。ただ、思ったよりも下着類とタオル類はたくさん使うので、予備を用意しておくと良いのではないかと思いました。
息抜きは、有給をとって家でダラダラ
子供が園に行っているとき、有給をとって休ませてもらったことで、リフレッシュできました。家でゲームをしたり、本を読んだり、ダラダラと過ごしました。パートナーは、頼めばやってくれるというのが良い点ですが、頼まないとやらないし、何をやればいいかわからないというのが残念な点です。積極的に動いてほしいです。待機児童数は減っていますが、低年齢は入りにくいですし、希望園となるともっと難しいです。早めの行動を心がけ、認可園以外など視野を広げ、前もってよく調べることをおすすめします。