神奈川県川崎市高津区にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが認証保育園に入園した際のことをお話していただきました。
行政はあてにならず、自力で探すしかない!
将来のため、仕事を継続したいと思いました。夫婦ともに実家が遠方であり、預けられる人もいないので、保育園を利用することにしました。保育園は、とても入りにくいと感じました。第一希望の認可保育園は3年待ちと言われ、実質無理なのだと思いました。また、片親の家庭が優先され、認可保育園の場合、共働きの会社員は優先順位がとても低くなります。料金や立地、環境など、なにかを妥協しなければ、保育園には入園できないと感じました。市・区役所はほとんど役に立ちませんでした。保育園が少なく、探しにくいことについても「そうなんですよね…」というくらいの対応。結局、自分で各園に問い合わせて探しました。
先生方は忙しそう、話しかけられない雰囲気…
保育園内の様子があまりわからないことは、少し残念でした。報告が一応ありますが、保育士さんたちが忙しそうで、あまりゆっくり話を聞けません。困ったことは、保育園が通勤経路にないので、遠回りになり、余計に時間がかかること。また、急な延長保育には対応してくれないので、仕事のスケジュール管理も難しくなりました。少し熱が出てもすぐにお迎えに行かなければならないので、正直仕事に支障があります。園の良い点は、一生懸命働いてくれているところ。悪い点は、あまりに忙しそうなので、質問や会話をしづらい雰囲気があるところです。良いルールは、洋服を上下3着ずつ預けると園内で洗濯をして、適宜着替えさせてくれるところです。悪いルールは、延長保育について数日前に申請が必要なことです。急な残業があるときは、当日対応してほしいのですが、それができません。事前準備としては、子どもが体調を崩した時のことについて、病児保育などに対応してくれるサービスのことをもっと知っておけばよかったと思いました。
育児分担を決めると、かえってストレスに?!
時々、週末に夫に育児をまかせて、一人時間を楽しんでいます。美容院やエステに行くなど、自分の美容にお金をかけることが癒しです。育児・家事分担については、夫の方が忙しいので、ほぼ私がこなしています。役割分担をするとかえってストレスになるので、うちはもう自分が主にやるんだと覚悟を決めました。保育園入園直後は、どうしてもウイルスをもらいやすく、子どもが体調を崩す可能性が高いです。そうなった場合の対応について考えておくといいと思いました。また、親自身が体調を崩すことのないよう、しっかりと健康管理をすることも大切です。