東京都江東区にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが公立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。
入園手続きの煩雑さを何とかして!
家計のために働きたかったことと、自宅近くに子供を預けられる親がいなかったためです。自分の時間も欲しかった、というのも理由のひとつです。保育園は、激戦区ではなければ入りやすいと感じました。ただ、区役所でつくっている入園冊子の内容がわかりづらく、手続きに苦戦。また、保育園の募集人数や家庭の状況や稼働状況など条件の多さにハードルの高さを感じました。行政の良い点は、わからないことがあって問い合わせすると、丁寧に対応してくれること。悪い点は、入園手続きの書類の多さと内容を理解するのに時間がかかることです。もう少し簡単な文章と言葉で書いてほしいです。
タオルと服をたくさん用意しておいて!
意外だったことは、延長時間が少ないこと、また行事で用意しなければならない物があったり、行事で仕事を休まなければいけなかったことです。最も困ったことは、子供のコロナや感染症によって何日も仕事を休んだことです。熱が少しでも高かったり機嫌がすごく悪いと園から連絡があり、対応を迫られます。園の良い点は、先生がいつも元気で明るい雰囲気なこと。ベテランの先生がしっかりしているので、安心して預けられます。悪い点は、特にありません。良いルールは、行事を大切にするところです。悪いルールは、オムツの持ち帰りがあること。これは、園で対応してほしいです。入園前の準備は、タオルと服。たくさん使うので、多めに買っておくとよいと感じました。ギリギリに用意すると在庫がないので、早めがおすすめです。
休日は育児丸投げのパートナー…
息抜きは、子供が早く寝た後のひとりの時間。ご褒美は、お茶を飲みながらスイーツを食べることです。パートナーの良い点は、一通りの家事ができることです。悪い点は、休日は家事が終わると昼寝をし、育児は私に丸投げなことです。保活では、区役所の入園の冊子をよく読んで、理解するようにしてください。また、入園準備は、保育園の入園説明で必要な物がわかってから揃えることをおススメします。