ツテを頼って入園したものの、厳しい条件付き

ツテを頼って入園したものの、厳しい条件付き

体験談83

2017/12/2公開

愛知県知多市の先輩ママ

保育園の種類

私立認可保育園

当時の勤務形態

パートタイム

入園時の子供の年齢

1歳(現在6歳)

預けている時間

8時台~15時台

延長保育

利用していない

愛知県知多市にお住まいの先輩ママに、1歳のお子さんが私立認可保育園に入園した際のことをお話していただきました。

「どこもいっぱい」役所に一蹴されて…

子供が生まれてからは専業主婦をしていましたが、子供が1歳半になった頃に以前アルバイトをしていた飲食店から仕事の依頼が来たことと、育児も一段落したので、子供を預けて働くことにしました。その頃は名古屋市内に住んでいたこともあり、保育園には入りにくいと感じていました。雇用形態が正社員ではないことと、まだ未就園児ということもあって、「どこもいっぱいで空きはないですね」と市役所の方に冷たく言われたのを今でも覚えています。そこで仕方なく、仕事を始めた最初のころは知り合いの方に預けて仕事に行っていました。結局、預け先が見つからないまま1ヵ月が過ぎたとき、保育園にツテのある知人にお願いして、私立保育園の園長先生に入園できるよう頼んでもらいました。その甲斐もあり、そちらの保育園に入園することができました。それまでは空きが出るのを待つしかなく、入るための秘策のようなものは思いつきませんでした。

延長保育はできず、月3000円の追加料金も

ツテで入園したこともあり、最初の1年間は延長保育はできないということと、保育料とは別に園児1人につき毎月3千円の月謝を保育園に払わないといけないという条件があり、そのことに少し疑問をもっていました。延長保育ができないのは、仕事をする上でかなり不自由な思いをしました。私の勤め先は飲食店だったので午後からのほうが忙しくなり、お迎えの時間が3時半までと決められていたので、とても困りました。それに3時半より早くてもダメで、3時半から5分でも過ぎようものなら催促の電話がかかってくるほど時間にとても厳しい保育園だったので、母子とも慣れるまでにとても苦労しました。また、保育園に払う月謝も園児たちに買う本代などに使うという名目でしたが、園から借りてくる本はいつもボロボロの本ばかりで、そこにも何か違和感を感じていました。

未就園児の間は、働かないという選択肢も

パートでは認可保育園への入園は厳しいです。本当に働かなくてはならない事情がないのであれば、お子さんが未就園児の間は一緒に過ごすことをお勧めします。そのほうが親も子も様々なことに頭を悩ますことはないように思います。

ママさんスタッフ募集中

資産価値の高いマンションを探す

相場情報やユーザー評価を確認できる