- TOP
- 分譲一戸建て
- 千葉県のエリアから探す
- 柏市の分譲一戸建て
千葉県柏市の分譲一戸建て物件一覧
柏市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
千葉県柏市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


4,088万円(各税込)
105.52m² / 4LDK+S
東武野田線「増尾」駅 徒歩5分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 11.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市増尾6
- 完成予定
- 2025年1月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 133.12m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造アスファルトシングル材葺2階建
- 駐車場
- 車種による
- 土地権利
- 所有権


3,288万円(各税込)
98.74m² / 4LDK
JR常磐線「柏」駅 バス9分「柏学園前」バス停 徒歩4分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 9.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市柏
- 完成予定
- 2025年1月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 100m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造アスファルトシングル材葺2階建
- 駐車場
- 車種による
- 土地権利
- 所有権


3,590万円(各税込)
99.36m² / 4LDK
東武野田線「江戸川台」駅 バス乗車14分、しろくま公園バス停下車 徒歩7分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 10.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市伊勢原1丁目
- 完成予定
- 2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 131.91m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,090万円(各税込)
98.74m² / 4LDK
東武野田線「増尾」駅 徒歩20分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 8.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市酒井根2丁目
- 完成予定
- 2024年12月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 139.04m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,690万円(各税込)
97.7m² / 4LDK
JR常磐線「北柏」駅 バス8分「市立病院入口」バス停 徒歩6分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 7.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市花野井
- 完成予定
- 2024年12月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 127.9m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


価格未定
83.11〜100.5m² / 3LDK+パントリーコーナー+ウォークインクロゼットコーナー,5LDK+土間収納+ウォークインクローゼットコーナー
つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅 徒歩26分
- 入居開始
- 2025年10月上旬
- 想定月支払額
- - 万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市高田1318番12他
- 完成予定
- 2025年9月上旬予定
- 販売予定
- 2025年4月下旬より販売開始予定
- 販売戸数
- 未定
- 土地面積
- 105.56〜115.98m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(2×4工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,780万円(各税込)
90.25〜91.8m² / 2LDK+2S
東武野田線「新柏」駅 徒歩9分
- 入居開始
- -
- 想定月支払額
- 10.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市豊住4丁目
- 完成予定
- 2025年06月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2
- 土地面積
- 98.17〜98.46m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/2台(1・2号棟)
- 土地権利
- 所有権


4,699万円〜4,780万円(各税込)
89.93〜91.22m² / 3LDK,3LDK+S
JR常磐線「南柏」駅 徒歩18分
- 入居開始
- 2025年09月予定
- 想定月支払額
- 13.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市富里3丁目
- 完成予定
- 2025年08月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2
- 土地面積
- 96.75〜97.82m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/2台(1・2号棟)
- 土地権利
- 所有権


3,780万円(各税込)
103.92m² / 4LDK
東武野田線「増尾」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 2025年08月予定
- 想定月支払額
- 10.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市増尾7丁目
- 完成予定
- 2025年07月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 103.16m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/1台
- 土地権利
- 所有権


3,480万円(各税込)
99.36m² / 4LDK
JR常磐線「我孫子」駅 バス15分「布施新町2丁目」バス停 徒歩4分
- 入居開始
- 2025年5月予定
- 想定月支払額
- 9.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県柏市布施新町1
- 完成予定
- 2025年5月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 192.39m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造カラーベストコロニアル葺サイディング張り2階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
千葉県柏市の特徴を知る

千葉県「柏市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
千葉県柏市は、千葉県の北西部に位置し、東西距離約18km、南北距離約15km、面積は114.74平方キロメートルと広大な自治体だ。
利根川を境に北は茨城県と接し、東は手賀沼を境界として我孫子市に接する。北端の利根川沿いの地域や、東端の手賀沼に近い地域は低地となっている。海抜が最も低い地点は手賀沼周辺低地で約5m、最も高い地点は市南端(台地部)で約32mである。
「つくばエクスプレス」の開通で住宅都市から学園都市へ大きくシフト
戦後、同市域は1954年(昭和29年)に東葛市として誕生し、同年「柏市」に改称した。
大正時代、北総鉄道(現在の東武野田線)開通により柏駅はターミナル駅となり、その駅を中心に周辺が市街地として発展した。1960年代より東京のベッドタウンとして成長し、1970年(昭和45年)、柏の街を一変させる大規模な再開発「柏駅東口市街地再開発事業」がスタートした。車と歩行者を完全分離する日本初のペデストリアンデッキ建設は、全国の自治体から注目を集めた。そのおかげで1970年代から柏駅周辺に複数の百貨店や大規模ショッピングセンターなど大規模商業施設が次々にオープンした。
2005年(平成17年)の首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの開通で、市北部の「柏の葉地域」において東京大学、千葉大学のほか産学協働施設を中心とした文教地区が形成された。それを契機に郊外型ショッピングモールやマンション開発も活発化。柏の葉地域の活性化が大きく進み、学園都市としての顔をも持った街に変貌する。
政令指定都市移行を目指し周辺都市と合併交渉も
つくばエクスプレスが開通した2005年に沼南町と協議していた合併が成立、同町を柏市に編入。この結果、人口は約38万人(当時)、面積は約115 平方キロメートルに拡大、中核市に移行するための面積要件を満たし、2008年(平成20年)に県内で船橋市に次いで2番目となる中核市移行を果たした。
柏市広報によれば、2011年から千葉県北西部に位置する柏市、松戸市、野田市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市の6市で構成する「東葛広域行政連絡協議会」において、広域行政推進事業のひとつとして、協議会内に「政令指定都市問題研究会」を設置し、政令指定都市に関する研究を実施。柏市、松戸市との2市でも「政令指定都市研究会」を設立し、政令指定都市移行による効果や影響、意義などについて、より具体的な検証を行なっているという。
同市の中心となる柏駅にはJR常磐線、東武野田線(東武アーバンパークライン)が乗り入れ、JR上野駅からJR常磐線でJR柏駅にアクセスできる。また、東武野田線は東武船橋駅からのアクセスが便利。東京メトロ千代田線も早くから常磐線直通運転を行ない柏駅に乗り入れている。また、秋葉原駅から出るつくばエクスプレスで、柏たなか駅にアクセスできる。
公開日:2019.12.26
柏市の住まい情報
まちの特徴
学区・子育て
柏市のマンション情報
柏市のマンションランキング
千葉県の分譲一戸建て物件を探す
-
柏市の分譲一戸建て物件
千葉県柏市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン