- TOP
- 分譲一戸建て
- 千葉県のエリアから探す
- 四街道市の分譲一戸建て
千葉県四街道市の分譲一戸建て物件一覧
四街道市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
千葉県四街道市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


3,580万円(各税込)
107.73m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 バス乗車12分、団地中央バス停下車 徒歩3分
- 入居開始
- 2025年8月上旬
- 想定月支払額
- 10.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市旭ケ丘4丁目1520番84(地番)
- 完成予定
- 2025年7月上旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 164.01m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,580万円(各税込)
107.31m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 バス乗車10分、大日保育園バス停下車 徒歩1分
- 入居開始
- 2025年04月下旬
- 想定月支払額
- 10.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市大日
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 175.16m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,580万円(各税込)
115.51m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 バス乗車13分、団地北バス停下車 徒歩2分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 10.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市旭ケ丘4丁目
- 完成予定
- 2025年02月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 165m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,390万円〜3,490万円(各税込)
99.37〜102.67m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 バス16分「団地中央」バス停 徒歩5分
- 入居開始
- 2025年5月上旬予定
- 想定月支払額
- 9.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市旭ケ丘2
- 完成予定
- 2025年5月予定
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 164.74〜164.78m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造サイディング貼ストレート葺2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,990万円(各税込)
98.53m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 徒歩25分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 8.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市大日
- 完成予定
- 2025年02月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 113.36m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,248万円(各税込)
104.98〜105.37m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 バス乗車5分、盲学校バス停下車 徒歩8分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市大日
- 完成予定
- 2025年02月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 165.28〜165.44m²
- 最多価格帯
- 3200万円台2戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,749万円〜3,899万円(各税込)
102.37〜105.71m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 徒歩25分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 10.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市大日
- 完成予定
- 2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 4戸
- 土地面積
- 151.47〜153.47m²
- 最多価格帯
- 3700万円台2戸 3800万円台2戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,488万円〜2,688万円(各税込)
95.58〜96.78m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 徒歩24分
- 入居開始
- 2025年4月中旬予定
- 想定月支払額
- 7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市旭ケ丘1
- 完成予定
- 2025年4月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 135.53〜144.21m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,060万円〜3,090万円(各税込)
100.75〜102.35m² / 3LDK,4LDK
JR総武本線「四街道」駅 徒歩14分~14分
- 入居開始
- 2025年6月上旬
- 想定月支払額
- 8.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市旭ケ丘4丁目1520番177(地番)
- 完成予定
- 2025年5月上旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 124.25〜124.26m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,590万円(各税込)
107.23m² / 4LDK
JR総武本線「四街道」駅 徒歩27分
- 入居開始
- 2025年5月中旬
- 想定月支払額
- 10.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県四街道市旭ケ丘1丁目1630番176(地番)
- 完成予定
- 2025年4月中旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 164.62m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
千葉県四街道市の特徴を知る

千葉県「四街道市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
千葉県四街道市は、千葉県の北部に位置し、県庁所在地の千葉市へ8km、東京都心へ40kmの圏内にある。広域幹線道路の国道51号線、東関東自動車道が縦断し、千葉市、佐倉市に隣接する。市域は東西7km、南北9km、総面積は34.52平方キロメートルである。
明治期、陸軍砲兵射的学校開設で軍都として発展
中世には下総国臼井荘へと変わり、約600年間、千葉一族の所領となった。その後、徳川幕府によって関東が平定され、江戸期には佐倉藩に属する。
明治期の1886年(明治19年)、陸軍砲兵射的学校が開設され、四街道の町は軍都として発展を遂げていく。大正時代、この学校は陸軍野戦砲兵学校に改称。
戦後、この学校の跡地は、宅地・行政・文教・商業施設などに転換され現在に至っている。
1894年(明治27年)12月、総武鉄道が開通し、「四ツ街道駅」開業。陸軍野戦砲兵学校が、駅の北側に移転してくると、周辺に軍需門前町(現在の四街道地区)が形成される。
1907年(明治40年)に鉄道国有法に基づいて総武鉄道が国有化され総武本線となり、駅名は「四街道駅」に改称となった。
市名の由来はJR四街道駅から西に500mほどの場所、現在の「四街道十字路」に「北成田山道」「南千葉町道」「東東宇がね(東金)道、馬渡道」「西東京、船橋道」と掘ってある駒形方形の道標石塔が建っており、4つの街道が交わっていることから「四ツ街道」「四街道」という名が付いたとされる。
積極的な住民の意思表示を目指す“住民投票”が好結果を
2000年12月に千葉県が発表した「合併推進要綱」で、「千葉市+四街道市」が例示され、2003年、四街道市の住民の発議により、法定合併協議会が設置され、合併方式を千葉市への編入とし、行政区名を「四街道区」とする方針が決まった。が、四街道市議会内で合併への賛否が拮抗し、賛成派・反対派双方による発議により2004年5月16日に実施された、合併の是非を問う住民投票の結果、反対意見が賛成を上回ったために合併は白紙となった。
また、四街道市がJR四街道駅北口再開発の中心事業として進めていた「地域交流センター(仮称)」建設の是非を問う住民投票が、2007年12月に実施され、賛成7962票、反対2万5384票により地域交流センターの建設は白紙となった。
市民からは、建設予定地の近隣に四街道市文化センターが位置し建設費21億円を投じてまで建設する意義があるのかという疑問の声が多く挙がり、市議会が2007年10月に条例案を可決した。公共施設の建設を巡る住民投票は全国的にみても稀な事例である。
公開日:2020.01.06
千葉県の分譲一戸建て物件を探す
-
四街道市の分譲一戸建て物件
千葉県四街道市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン