- TOP
- 分譲一戸建て
- 千葉県のエリアから探す
- 八千代市の分譲一戸建て
千葉県八千代市の分譲一戸建て物件一覧
八千代市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
千葉県八千代市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


3,330万円〜3,350万円(各税込)
98.95m² / 4LDK
京成本線「八千代台」駅 徒歩17分~17分
- 入居開始
- 即引渡し可
- 想定月支払額
- 9.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市八千代台西10丁目839番7(地番)
- 完成予定
- 2025年3月中旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 109.71〜109.76m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,390万円(各税込)
93.98〜98.12m² / 3LDK+S,4LDK
京成本線「八千代台」駅 徒歩16分
- 入居開始
- 2025年5月予定
- 想定月支払額
- 9.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市八千代台北10
- 完成予定
- 2025年4月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 100.01m²
- 最多価格帯
- 3500万円台(2戸)
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,590万円(各税込)
99.37m² / 4LDK
京成本線「八千代台」駅 徒歩10分 750m
- 入居開始
- 2025年10月
- 想定月支払額
- 10.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市八千代台東2丁目
- 完成予定
- 2025年10月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 145.44m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造JAS規格桧構造材瓦葺2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,490万円(各税込)
100.81m² / 4LDK
京成本線「八千代台」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 即引渡し可
- 想定月支払額
- 12.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市八千代台東3丁目251番59(地番)
- 完成予定
- 2025年3月下旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 172.25m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,490万円〜4,390万円(各税込)
94.8〜100.5m² / 4LDK
東葉高速鉄道「船橋日大前」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市大和田新田
- 完成予定
- 2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 127.58〜130.31m²
- 最多価格帯
- 4300万円台1戸 3400万円台1戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,999万円(各税込)
105.31m² / 4LDK
京成本線「勝田台」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 11.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市勝田台3丁目
- 完成予定
- 2025年02月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 118.88〜200m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,490万円(各税込)
99.36m² / 3LDK
京成本線「八千代台」駅 徒歩11分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市八千代台東2丁目
- 完成予定
- 2024年08月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 116.25m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,190万円(各税込)
90.66〜94.4m² / 3LDK
京成本線「勝田台」駅 徒歩20分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市勝田台5丁目
- 完成予定
- 2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 105.39〜106.05m²
- 最多価格帯
- 3100万円台2戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


価格未定
99.36〜101.21m² / 3LDK,4LDK
東葉高速鉄道「八千代中央」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 2025年10月16日
- 想定月支払額
- - 万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市萱田字上ノ台2079-1(地番)他
- 完成予定
- 2025年9月12日
- 販売予定
- 販売予定時期:2025年4月中旬
- 販売戸数
- 3戸
- 土地面積
- 148.38〜176.28m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,090万円〜4,290万円(各税込)
104.12〜104.35m² / 4LDK
京成本線「勝田台」駅 徒歩16分~16分
- 入居開始
- 2025年5月中旬
- 想定月支払額
- 11.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県八千代市勝田台4丁目19番7(地番)
- 完成予定
- 2025年4月中旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 121.66〜127.77m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
千葉県八千代市の特徴を知る

千葉県「八千代市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
八千代市は千葉県北西部の葛南地域に位置する総面積が51.27平方キロメートルの自治体だ。市の北側は、下総台地の緑豊かな自然が残ったエリアであり、南側は、森を残しながら、その景観に配慮した市街地が形成されている。
同市中央には市のシンボルともいえる新川が南北に流れ、市域北部は緑豊かな自然が残るエリアであり、南部は自然環境を活かし景観に配慮した市街地が形成されている。
日本初の大規模公団住宅団地が発展の基盤となる
歴史上、当市エリアに八千代という名称が登場したのは、1954年(昭和29年)に干葉郡大和田町と睦村が合併、八千代町が誕生したことによる。同年9月に印旛郡阿蘇村を合併、当時の人口1万5618人だった。1956年(昭和31年)に京成八千代台駅が開業。翌1957年(昭和32年)に日本住宅公団による日本初の大規模住宅団地「八千代台団地」が完成する。
1967年(昭和42年)、市制が施行され千葉県八千代市が発足した。
1968年(昭和43年)、国道16号、米本~島田間開通。京成勝田台駅開業。勝田台団地の入居が開始された。
1970年(昭和45年)には、東葉高速鉄道の原点となる千葉県内陸鉄道促進期成同盟が発足した。
県道船橋~佐倉線「成田街道」が国道296号となった。国道16号、米本~辺田前間開通し、米本団地でも入居が開始され、八千代市は千葉県内トップの人口増加率となった。1972年に高津団地が入居開始となった結果、1973年に同市の人口は10万人を突破する。
1975年(昭和50年)、佐倉市西志津地区の一部が八千代市に編入される。人口10万以上の市で全国一の人口増加率となった。
東葉高速鉄道が開業で、市内に4駅開設。市域の発展を促進
その後も住宅団地の造成が行われ、人口増が続く。平成に入り都市基盤の整備が進み、1996年(平成8年)に東葉高速鉄道が開業、市内には八千代緑が丘、八千代中央、村上、東葉勝田台の4駅が設置された。2006年(平成18年)には、同市の積極的な誘致が功を奏し、待望の東京女子医科大学八千代医療センターが開業した。
八千代中央駅周辺では、駅開業前より団地が建設され、開業後も周辺の宅地化や高層マンションの建設が進んだ。が、旧来の住宅街も残っている。駅周辺には八千代警察署、八千代市消防本部などの行政機関があるほか、市民会館や八千代総合運動公園があり、同市の中核地域でもある。
同市は、1967年の市制施行以来、首都近郊という立地条件、かつ緑豊かな自然環境を有する、都市と自然とのバランスに優れた街として発展。現在も東葉高速鉄道沿線を中心に宅地開発が進められている。2017年(平成29年)、市制施行50周年を迎える。
公開日:2019.12.26
八千代市の住まい情報
まちの特徴
学区・子育て
八千代市のマンション情報
八千代市のマンションランキング
千葉県の分譲一戸建て物件を探す
-
八千代市の分譲一戸建て物件
千葉県八千代市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン