- TOP
- 分譲一戸建て
- 千葉県のエリアから探す
- 鎌ヶ谷市の分譲一戸建て
千葉県鎌ヶ谷市の分譲一戸建て物件一覧
鎌ヶ谷市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
千葉県鎌ヶ谷市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


3,990万円(各税込)
103.92m² / 3LDK,4LDK
京成松戸線「鎌ヶ谷大仏」駅 徒歩12分~12分
- 入居開始
- 2025年8月上旬
- 想定月支払額
- 11.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市丸山2丁目507番7(地番)
- 完成予定
- 2025年7月上旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 116.2m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,699万円(各税込)
108.1m² / 4LDK
東武野田線「六実」駅 徒歩14分
- 入居開始
- 2025年6月下旬予定
- 想定月支払額
- 10.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市西佐津間2
- 完成予定
- 2025年6月下旬予定
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 105m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造アスファルトシングル材葺2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,980万円(各税込)
104.12m² / 4LDK
新京成電鉄「鎌ヶ谷大仏」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 11.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷5
- 完成予定
- 2025年2月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 199.54m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,749万円(各税込)
105.36m² / 3LDK
京成松戸線「くぬぎ山」駅 徒歩9分
- 入居開始
- 2025年5月予定
- 想定月支払額
- 10.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山3
- 完成予定
- 2025年4月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 131.21m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造アスファルトシングル材葺2階建
- 駐車場
- 車種による
- 土地権利
- 所有権


3,980万円(各税込)
104.12m² / 4LDK
京成松戸線「鎌ヶ谷大仏」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 即引渡し可
- 想定月支払額
- 11.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷5丁目59番10(地番)
- 完成予定
- 2025年2月下旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 199.54m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,730万円(各税込)
99.36m² / 4LDK
京成松戸線「鎌ヶ谷大仏」駅 徒歩14分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 10.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市東道野辺4丁目
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 132.47m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,380万円(各税込)
102.87m² / 4LDK
京成松戸線「鎌ヶ谷大仏」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市丸山2丁目
- 完成予定
- 2024年12月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 100m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,990万円〜3,390万円(各税込)
96.05〜102.68m² / 3LDK+S,4LDK
新京成電鉄「鎌ヶ谷大仏」駅 徒歩6分~7分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 8.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷3-7-34付近
- 完成予定
- 2025年5月下旬予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 3戸
- 土地面積
- 120.03〜156.11m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,280万円(各税込)
103.5m² / 3LDK
東武野田線「鎌ケ谷」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 2025年6月下旬
- 想定月支払額
- 12.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市東道野辺2丁目897番10(地番)
- 完成予定
- 2025年5月下旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 137.19m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,390万円(各税込)
96.88m² / 4LDK
京成松戸線「初富」駅 徒歩16分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市東初富3丁目
- 完成予定
- 2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 125.2m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
千葉県鎌ケ谷市の特徴を知る

千葉県「鎌ケ谷市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
千葉県鎌ケ谷市は、千葉県の北西部、北総台地に広がる総面積21.08平方キロメートルのコンパクトな都市だ。同市内には、東武野田線・新京成線・北総線・成田スカイアクセス線の鉄道4線と道路網が発達しており、都心から25km圏内にあることから、首都近郊の住宅都市として発展してきた。
鎌ケ谷市は、1971年(昭和46年)9月、人口4万4760人の千葉県下24番目の市として市制施行する。その後の着実な人口増加により1996年(平成8年)、人口は10万人を超えた。
江戸時代、松尾芭蕉や画家の渡辺華山ら、多くの文人墨客が訪れた街
江戸時代、鎌ケ谷は、行徳や八幡(市川市)と木下(印西市)を結ぶ重要な脇往還だった「木戸道」の要衝で、この街道が木下から鹿島や銚子へと続いていたため「鹿島道」「銚子道」、また銚子や鹿島難でとれた鮮魚を江戸日本橋まで運ぶルートとして「鮮魚道」などとも呼ばれていた。その中心「鎌ケ谷宿」には、多くの文人墨客が訪れ、貞享4年(1687年)には、松尾芭焦が「鹿島紀行」の旅の途中に立ち寄り、文政8年(1825年)には、江戸時代の画家として著名な渡辺華山が利根川を旅したときに宿をとおり、画集「四州真景図」に釜原の絵を描いている。最盛期に問屋が1軒、旅籠屋が7軒あったとされている。
名産品の鎌ケ谷の「梨」は、明治期から栽培
時代は明治に移り、1889年(明治22年)の市町村制施行に伴い、佐津間・粟野・初富・鎌ケ谷・道野辺・中沢に、印旛郡根村から軽井沢を加えた計7つの地区を合わせて新しく鎌ケ谷村が誕生した。村名は宿場があったために知名度があった鎌ケ谷を使った。以後、市域は農業地域として発展する。
現在、鎌ケ谷市の主要農産物となる梨の栽培は明治34年ごろから始まった。大正時代になり新品種として長十郎が導入されると、収穫量が徐々に増加する。その後、梨栽培は太平洋戦争で一時衰退するも、三水(新水・幸水・豊水)の普及や耕地面積の拡大などで、梨栽培は鎌ケ谷市の主要産業になる。
先の戦争も終わり、1952年(昭和27年)の町村合併促進法により、鎌ケ谷村周辺の町村も再編成が進む。1958年(昭和33年)、鎌ケ谷村は、他の村々と合併することなく単独で町制を施行した。人口は1万1498人だった。
そして1971年(昭和46)年9月、千葉県で24番目の市として、鎌ケ谷市が誕生した。市制施行時の人口は4万4760人、市制の施行により行政規模が拡大、合わせて東京近郊の住宅都市として年を追うごとに人口も飛躍的に伸びた。
公開日:2020.01.06
鎌ヶ谷市のマンション情報
鎌ヶ谷市のマンションランキング
千葉県の分譲一戸建て物件を探す
-
鎌ヶ谷市の分譲一戸建て物件
千葉県鎌ヶ谷市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン