- TOP
- 分譲一戸建て
- 神奈川県のエリアから探す
- 横浜市金沢区の分譲一戸建て
神奈川県横浜市金沢区の分譲一戸建て物件一覧
横浜市金沢区の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
神奈川県横浜市金沢区の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


5,980万円(各税込)
103.91m² / 4LDK
京急逗子線「六浦」駅 徒歩13分
- 入居開始
- 2025年8月下旬
- 想定月支払額
- 16.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区六浦東3丁目927番15(地番)
- 完成予定
- 2025年7月下旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 158.13m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,280万円(各税込)
102.67〜105.99m² / 4LDK
京急本線「京急富岡」駅 徒歩9分
- 入居開始
- 202507下旬
- 想定月支払額
- 14.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区富岡西2丁目
- 完成予定
- 2025年06月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 135.57〜135.98m²
- 最多価格帯
- 5200万円台2戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,180万円(各税込)
104.33m² / 4LDK
京急逗子線「六浦」駅 徒歩22分
- 入居開始
- 2025年06月予定
- 想定月支払額
- 14.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区東朝比奈2丁目
- 完成予定
- 2025年05月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 192.13m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/2台(1号棟)
- 土地権利
- 所有権


4,690万円〜4,990万円(各税込)
98.33〜99.78m² / 4LDK,4LDK+S
金沢シーサイドライン「野島公園」駅 徒歩9分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 13.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区野島町
- 完成予定
- 2025年1月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 102.97〜102.98m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


6,350万円(各税込)
105.99m² / 4LDK
京急本線「金沢文庫」駅 徒歩15分
- 入居開始
- 2025年4月予定
- 想定月支払額
- 17.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区西柴2
- 完成予定
- 2025年4月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 181.26m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,450万円〜4,750万円(各税込)
96.88〜99.36m² / 3LDK
京急逗子線「六浦」駅 徒歩27分
- 入居開始
- 2025年3月末以降
- 想定月支払額
- 12.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区高舟台2丁目
- 完成予定
- 2025年3月末予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 4戸
- 土地面積
- 164.49m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


6,090万円〜6,180万円(各税込)
102.24〜104.39m² / 4LDK
京急本線「金沢文庫」駅 徒歩17分~17分
- 入居開始
- 即引渡し可
- 想定月支払額
- 17.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区片吹210番12、13、201番28の各一部(地番)
- 完成予定
- 2025年3月上旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 131.56〜132.31m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,980万円(各税込)
100.6m² / 3LDK
京急本線「金沢文庫」駅 徒歩5分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 16.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区金沢町
- 完成予定
- 2024年11月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 119.82m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,580万円(各税込)
96.05m² / 4LDK
京急本線「能見台」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 12.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区富岡東6丁目
- 完成予定
- 2024年11月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 128〜130.27m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


6,480万円(各税込)
97.29m² / 4LDK
金沢シーサイドライン「海の公園柴口」駅 徒歩15分
- 入居開始
- 2025年08月予定
- 想定月支払額
- 18.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区西柴2丁目
- 完成予定
- 2025年07月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 247.16m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/3台(1号棟)
- 土地権利
- 所有権
神奈川県横浜市金沢区の特徴を知る

神奈川県「横浜市金沢区」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
横浜市・金沢区は横浜市の最南端に位置し、横浜市内唯一の自然海岸がある行政区だ。また、海岸線を埋め立てた金沢工場地帯と市内で唯一の海水浴場「海の公園」をはじめ、横浜・八景島シーパラダイスや横浜ベイサイドマリーナなどマリンスポーツを楽しむことができる複合施設がある。
海と山のふたつの自然を持ち、鎌倉時代からの歴史を持つ名所・旧跡など歴史的な文化遺産に恵まれた自治体だ。
歴史遺産「金沢文庫」は鎌倉時代に北条実時が創設、武家の文庫
区の象徴ともいえる「金沢文庫」は、鎌倉時代中期に北条実時が設けた武家の文庫。金沢流北条氏の私設図書館だ。成立時期は不確かだが、実時が晩年に金沢館で過ごした1275年(建治元年)ごろとされる。実時は鎌倉を中心に金沢家に必要な典籍や記録文書を集め、収集した和漢の書を保管する書庫を金沢郷に創設したことに始まる。当時の建物は現存せず、発掘調査と当時の記録からその位置を推定している。
北条氏の滅亡後、文庫は衰退し、蔵書の多くが後北条氏、徳川家康らによって持ち出された。明治になって、伊藤博文らの尽力により文庫が復興され、旧蔵書の回収も進められた。称名寺大宝院跡に再建された金沢文庫は関東大震災で失われ、1930年(昭和5年)に図書館令に基づき神奈川県で最初の県立図書館として復興した。現在は鎌倉時代を中心とした所蔵品を保管、展示公開する歴史博物館となっている。
海浜エリアはレジャー施設の充実
1998年(平成1年)に、JR根岸線の新杉田駅と京急・金沢八景駅を結ぶ「金沢シーサイドライン」が開通。この路線は、1973年(昭和48年)の「横浜市総合計画」から計画がスタートし、1983年(昭和58年)に当時の建設・運輸両省の指導による新交通システムの標準化とその基本仕様」に沿った第1号となった路線である。その後、「横浜八景島」「海の公園」「横浜ベイサイドマリーナ」などが整備され、沿線にある団地住民や工場通勤客の足となっているほか観光路線つぃて活用されている新交通だ。
「海の公園」は、3つの異なるエリアのある公園だ。シーサイドライン「八景島」付近の北部分は、小さな岩礁を配した荒磯となっており、中央部は広い砂浜で潮干狩りや海水浴が楽しめ、南部分にはバーベキュー場がある。
また、「八景島シーパラダイス」は、国内最大級のピラミッド型水族館「アクアミュージアム」と14種類のアトラクションがある「プレジャーランド」として有名だ。
中世、鎌倉の外港として栄えた金沢八景
金沢区は1948年(昭和23年)に磯子区から分区して誕生した。同区は鎌倉に近く、歴史的遺産が数多く残る。中世、鎌倉の外港として栄えた金沢は、山と海が織りなす景観が美しく、その景色は「金沢八景」として残る。これは1694年(元禄7年)、明の僧侶である心越禅師が能見堂から眺望した金沢の景色を命名したとされる。その八景を1836年(天保7年)ごろ、浮世絵師として有名な歌川広重が「金沢八景」を一枚ずつ描いており、代表作として残る。
ところが、金沢八景は現在、その当時の面影さえ残っておらず、区制60周年にあたる2008年、同区の新しい顔「横浜ベイサイドマリーナ」や鎌倉と六浦湊を結ぶ伝統的な「古道・朝比奈切通し」など、平成の「新・金沢八景」を区民の投票で決定した。
金沢区は横浜市立大学と関東学院大学のふたつの総合大学がある学園都市でもある。2008年(平成20年)には、両大学と金沢区役所で協定を締結し、キャンパスタウン金沢として、教員や学生による地域活動への支援、区役所独自のインターンシップ受入れなど、大学を活かした街づくりを進めている。
公開日:2019.12.26
横浜市金沢区の住まい情報
まちの特徴
学区・子育て
横浜市金沢区のマンション情報
横浜市金沢区のマンションランキング
神奈川県の分譲一戸建て物件を探す
-
横浜市金沢区の分譲一戸建て物件
神奈川県横浜市金沢区の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン