- TOP
- 分譲一戸建て
- 神奈川県のエリアから探す
- 横浜市青葉区の分譲一戸建て
神奈川県横浜市青葉区の分譲一戸建て物件一覧
横浜市青葉区の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
神奈川県横浜市青葉区の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


5,980万円(各税込)
108.44m² / 4LDK
東急こどもの国線「こどもの国」駅 徒歩14分~14分
- 入居開始
- 2025年7月中旬
- 想定月支払額
- 16.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区奈良町1566番439
- 完成予定
- 2025年6月中旬
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 155.51m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


7,099万円〜7,499万円(各税込)
95.22〜99.78m² / 4LDK
東急田園都市線「田奈」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 20万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区榎が丘
- 完成予定
- 2024/12
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 119.27〜125.12m²
- 最多価格帯
- 7499万円(1戸)、7099万円(1戸)
- 建物構造
- 2階建て 構造:木造 工法:
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,680万円(各税込)
83.32m² / 3LDK
東急こどもの国線「こどもの国」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 2025年06月予定
- 想定月支払額
- 13.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区すみよし台
- 完成予定
- 2025年05月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 104.81m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/1台(1号棟)
- 土地権利
- 所有権


6,190万円〜6,890万円(各税込)
96.67〜101.58m² / 4LDK
東急田園都市線「あざみ野」駅 バス乗車11分、前田公園バス停下車 徒歩5分~5分
- 入居開始
- 2025年9月上旬
- 想定月支払額
- 17.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区黒須田16番13(地番)
- 完成予定
- 2025年8月上旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 6戸
- 土地面積
- 131.15m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


7,280万円〜7,480万円(各税込)
92.94〜93.77m² / 3LDK
東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩12分~12分
- 入居開始
- 契約後9か月
- 想定月支払額
- 20.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区しらとり台30番13 外
- 完成予定
- 契約後9か月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 7戸
- 土地面積
- 127.13〜127.14m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


6,680万円〜6,880万円(各税込)
100.19〜101.14m² / 4LDK
東急こどもの国線「恩田」駅 徒歩1分
- 入居開始
- 2025年4月予定
- 想定月支払額
- 18.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区あかね台1丁目
- 完成予定
- 2025年3月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 134.95〜146.91m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,180万円(各税込)
95.95〜96.05m² / 3LDK
東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩11分
- 入居開始
- 2025年09月予定
- 想定月支払額
- 14.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町
- 完成予定
- 2025年08月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2
- 土地面積
- 51.19〜52.15m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上3階建て
- 駐車場
- 有/1台(1・2号棟)
- 土地権利
- 所有権


6,580万円(各税込)
99.57m² / 4LDK
東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩23分
- 入居開始
- 202508下旬
- 想定月支払額
- 18.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区大場町
- 完成予定
- 2025年07月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 126.8m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


6,880万円(各税込)
99.36m² / 3LDK
東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩8分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 19.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘12-2
- 完成予定
- 2025年2月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 59.71m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


6,780万円(各税込)
104.54m² / 4LDK
東急田園都市線「江田」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 2025年05月予定
- 想定月支払額
- 19.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区荏田北3丁目
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 158.83m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/2台(2号棟)
- 土地権利
- 所有権
神奈川県横浜市青葉区の特徴を知る

神奈川県「横浜市青葉区」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
1939年(昭和14年)、現在の青葉区域にあたる山内村、中里村、田奈村が、横浜市に編入された。当時はのどかな農村地帯だったが、1960年代後半の高度成長期以降、宅地開発が進み1966年(昭和41年)の田園都市線の開通後、急激に人口が増加した。1969年(昭和44年)に港北区から分区して緑区となり、1994年(平成6年)11月6日に行政区再編成で青葉区が誕生した。その際、区の名称は一般公募によって決まった。
東京都心への良好なアクセス
横浜市青葉区は横浜市北西部に位置し、区画整理によって計画的に開発された良好な居住環境が特徴だ。北西部を除く地域が住宅地として開発され、その中でも東急田園都市線に代表される高級住宅街が知られている。
同区東部には東名高速道路と国道246号が走っており、それに沿うように東急田園都市線、西部には東急こどもの国線が通っており、東京への交通アクセスは良好だ。
地勢上、横浜都心部よりも、東京都心部に通勤通学する人が多い。これを揶揄して「東京都青葉区」や「青葉都民」、「横浜都民」などとも揶揄される。東京都内への就業率は6割以上に達するとされ、横浜市内で市外就業率がいちばん高い地区でもある。
青葉区での暮らし
青葉区の人口・面積は、ともに市内第2位(もっとも人口が多いのは港北区、面積1位は戸塚区)で、なかでも年少人口(0~14歳)は市内で最も多い。また、生産年齢人口(15~64歳)も横浜市内で2番目となっている。平均年齢も41.5歳と、市内で2番目に若い。一方、老年人(65歳以上)も増加傾向にあり、高齢化も進んでいる。厚生労働省発表の「平成17年市区町村別生命表」によれば、青葉区男性の平均寿命は81.7歳で長寿全国1位、女性の平均寿命は88.0歳で全国7位だ。
青葉区のすべての街に共通する指標は「景観、風紀、清潔を維持する努力を怠らない」こととされている。
また、同区内には230あまりもの公園があり、市内1位の数だ。桜や原っぱ、水系などの特徴をそれぞれ持った公園となっている。なかでも「こどもの国」は100ヘクタールという市内でもっとも広大な公園で、遊具も豊富で四季折々の自然が楽しめる。街路樹の本数も横浜市内トップを誇り、もっとも多い樹木がイチョウで、次いでハナミズキ、サクラと続く。春はピンクのサクラから始まり、追いかけるようにハナミズキの白や薄いピンクに彩られる、秋にはイチョウの黄色が街路をおおい、普段の生活に街路樹から季節が感じ取れる街並みとなっている。
住宅街として人気の「たまプラーザ」「青葉台」「あざみ野」
同区の住宅地として有名な「たまプラーザ」は、“洒落たライフスタイルを楽しむ街”として、一方「青葉台」は“ハイレベルかつ賢い生活を保証する街”として、ともにファミリー層に人気がある街だ。
青葉台には横浜市内でも屈指の音響空間でクラシックの演奏会に最適な「フィリアホール」がある。本格的なシューボックス型ホールで、ステージの音がどこの客席での最適に聴かせることが出来る設計となっている。一流アーティストの演奏を優れた音響空間で、客席数500という空間で鑑賞できる贅沢な音楽ホールなのである。
たまプラーザは東急百貨店、大型スーパーや多数の洒落た飲食店、雑貨店などがあり、青葉台は銀座に本店を置くステーショナリー専門店・伊東屋や東急ハンズ、BOOK OFFを筆頭とする専門店街と、紀伊国屋、成城石井などの高級食品スーパーも集まっている。
また、「あさみ野」は青葉区内でも「暮らしやすい!」と人気のエリアで、青葉区といえば「あざみ野」をイメージする人が多い。全般にあざみ野は道が広く整っており、交通の便も良い。閑静な高級住宅地、緑豊かな公園、便利なショッピングエリアなどが区画整理されて整っており、あざみ野内で生活のすべてを済ませられる住宅地だ。また、あざみ野には学習塾も集中しており、子育て世代のファミリー層に人気のエリアでもある。
公開日:2019.12.26
横浜市青葉区の住まい情報
まちの特徴
学区・子育て
横浜市青葉区のマンション情報
横浜市青葉区のマンションランキング
神奈川県の分譲一戸建て物件を探す
-
横浜市青葉区の分譲一戸建て物件
神奈川県横浜市青葉区の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン