- TOP
- 分譲一戸建て
- 神奈川県のエリアから探す
- 海老名市の分譲一戸建て
神奈川県海老名市の分譲一戸建て物件一覧
海老名市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
神奈川県海老名市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


5,480万円(各税込)
99.98m² / 4DK
相鉄本線「相模大塚」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 2025年06月下旬
- 想定月支払額
- 15.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市東柏ケ谷4丁目
- 完成予定
- 2025年05月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 115.67m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,850万円(各税込)
94.26m² / 3LDK
JR相模線「社家」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市中野1丁目
- 完成予定
- 2024年11月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 戸
- 土地面積
- 81.2m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,299万円(各税込)
107.44m² / 4LDK
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩22分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 15万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市上郷3丁目
- 完成予定
- 2024年12月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 125.95m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,480万円〜3,580万円(各税込)
95.64〜102.05m² / 4LDK
相鉄本線「海老名」駅 バス乗車19分、中原バス停下車 徒歩12分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市杉久保南3丁目
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 戸
- 土地面積
- 96.27〜439.87m²
- 最多価格帯
- 3400万円台3戸 3500万円台3戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,680万円(各税込)
86.29m² / 3LDK
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩20分
- 入居開始
- 2025年06月上旬
- 想定月支払額
- 10.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市上今泉1丁目
- 完成予定
- 2025年06月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 80.71m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,280万円〜4,580万円(各税込)
96.77〜102m² / 3LDK
小田急小田原線「海老名」駅 バス乗車18分、変電所北バス停下車 徒歩6分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 12.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市杉久保南3丁目
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 戸
- 土地面積
- 100.22〜100.5m²
- 最多価格帯
- 4200万円台1戸 4500万円台1戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,480万円(各税込)
99.98m² / 4LDK
相鉄本線「相模大塚」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 2025年6月下旬
- 想定月支払額
- 15.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市東柏ケ谷4丁目1985番154(地番)
- 完成予定
- 2025年5月下旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 115.67m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,499万円(各税込)
85.49m² / 2SLDK
小田急小田原線「海老名」駅 バス7分「国分寺台第5」バス停 徒歩3分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 12.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市国分寺台1丁目
- 完成予定
- 2025年1月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 106.47m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- ※車種による
- 土地権利
- 所有権


5,980万円(各税込)
110.99m² / 3LDK+1S
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩15分
- 入居開始
- 2025年05月上旬
- 想定月支払額
- 16.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市上郷3丁目
- 完成予定
- 2025年05月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 144.09m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,180万円(各税込)
100.84m² / 4LDK
小田急小田原線「海老名」駅 バス乗車18分、国分寺台第9バス停下車 徒歩3分
- 入居開始
- 即引渡し可
- 想定月支払額
- 14.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 神奈川県海老名市国分寺台5丁目5137番172(地番)
- 完成予定
- 2025年2月上旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 167.72m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
神奈川県海老名市の特徴を知る

神奈川県「海老名市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
神奈川県海老名市は神奈川県のほぼ中央に位置し、西は相模川を隔て厚木市に、北は座間市、東は大和市および綾瀬市、南は藤沢市・寒川町と接している。東西6.15km、南北8.70kmで、総面積は26.48平方キロメートル。市域は南北に長いエリアである。相模丘陵西崖が縦断し、中央部から西部にかけての平地と東部の台地・丘陵地帯に大きくわかれている。
県有数の穀倉地帯は道路網・鉄道網ともに恵まれた交通の要衝として発展
1889年(明治22年)年4月の市制・町村制施行により、北部9カ村(国分村・ 大谷村・中新田村・河原口村・上郷村・下今泉村・上今泉村・柏ケ谷村・望地村)が合併し海老名村となった。
その後、1940年(昭和15年)12月に、海老名村は町制を施行して海老名町となり、1955年(昭和30年)7月に有馬村と合併。1971年(昭和46年)11月に、市制を施行して現在の「海老名市」が誕生した。
中央部は良好な気候と肥沃な土地に恵まれ、県内有数の穀倉地帯となっている。一方、東部の丘陵地帯は高度成長期から宅地開発が進み、大きく変化発展してきた。東京から40km、横浜から20kmに位置するため、古くから交通の要衝として栄え、現在でも交通アクセスに恵まれ、近年も大規模な市街地開発が実施されるなど、東京や横浜のベッドタウンとして発展を続けている。
同市南部を東名高速道路が横断しており、さがみ縦貫道路(圏央道)が相模川沿いに整備され、海老名ジャンクションで接続し、圏央道・海老名インターチェンジが設置された。また、東名高速道路に並行する新東名高速道路も整備される予定。市北部を東西方向に通る国道 246 号に加え、複数の主要幹線道が市内を通っている。
東京都心に連絡する小田急電鉄小田原線、横浜に連絡する相模鉄道本線、神奈川県内を南北に縦断するJR東日本相模線の3路線が乗り入れており、海老名市内に鉄道駅が計 9 駅設置され、鉄道交通網も充実している。
海老名駅前商圏を中心に開発が急ピッチで進む
2002年に海老名駅前商圏に大型商業施設「VINA WALK」が開設、2015年に「ららぽーと海老名」がオープンし、駅前開発が急ピッチで進む。また、1993年に日本初のシネマコンプレックス「ワーナー・マイカル・シネマズ海老名」(現在はイオンシネマ海老名)がオープンし、海老名市は日本のシネコン発祥の地とされている。加えて、「VINA WALK」にも「TOHOシネマズ海老名」がテナントとして入っており、同市商工会などが「映画の街」としてアピールしようと試みているようだ。
また、2015年10月にリニューアルオープンした海老名私立中央図書館は、佐賀武雄市図書館に次ぐ、カルチャー・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYA)が運営する公設図書館で、館内ではスターバックスコーヒーがカフェを営業する。オープン以降、さまざま話題を振りまいている公立図書館だ。
今後は、JR海老名駅前の再開発も予定され、相鉄線駅でラッシュ時混雑が常態化していることから、改札と駅舎を現在のホーム南端だけでなく北端にも設置し、北口として駅前広場も整備する。また相鉄ホームの上部を覆う形で西口から東口まで連絡通路を設置し、さらに南側の相鉄駅舎も現在の2階建てから3階建てに全面改築して福祉施設などを入居させる計画となっている。
また、三井不動産によって2015年開業した「ららぽーと海老名」を中心として商業・業務・住宅の複合施設、高層マンション、戸建て住宅などの整備が進む。
公開日:2019.12.26
海老名市のマンション情報
海老名市のマンションランキング
神奈川県の分譲一戸建て物件を探す
-
海老名市の分譲一戸建て物件
神奈川県海老名市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン