- TOP
- 分譲一戸建て
- 東京都のエリアから探す
- 目黒区の分譲一戸建て
東京都目黒区の分譲一戸建て物件一覧
目黒区の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
東京都目黒区の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


7,480万円(各税込)
92.02m² / 3LDK
東急東横線「祐天寺」駅 徒歩11分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 21.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区中町2
- 完成予定
- 2025年4月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 73.8m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 旧法賃借


11,480万円(各税込)
78.2m² / 3LDK
東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩3分
- 入居開始
- 中
- 想定月支払額
- 32.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区目黒本町3丁目
- 完成予定
- 2025/03
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 62.97m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 構造:木造 地上3階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


11,990万円〜12,190万円(各税込)
97.08〜97.7m² / 3LDK+SIC+ルーフバルコニー+カースペース
東急大井町線「大岡山」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 33.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区南2丁目5-7
- 完成予定
- 2025年8月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 84.89〜94.78m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


10,980万円(各税込)
79.45m² / 3LDK
東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩9分
- 入居開始
- 2025年9月下旬
- 想定月支払額
- 31万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区東が丘2丁目
- 完成予定
- 2025年8月末
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 70.51m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- 有り (1台)
- 土地権利
- 所有権


11,580万円(各税込)
84.87〜97.31m² / 2SLDK
東急東横線「祐天寺」駅 徒歩13分
- 入居開始
- 建物完成後
- 想定月支払額
- 32.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区中町1
- 完成予定
- 2025年3月下旬予定
- 販売予定
- 新発表/好評販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 70.84〜80.92m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造3階建
- 駐車場
- 各棟ハイルーフ駐車場1台分
- 土地権利
- 所有権


20,980万円(各税込)
116.45m² / 4LDK
東急東横線「都立大学」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 即引渡可 1戸
- 想定月支払額
- 59.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区八雲4丁目99番37
- 完成予定
- 令和6年12月完成済 1戸
- 販売予定
- 先着順申込受付中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 114.31m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 軽量鉄骨2階建(1戸)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


11,800万円(各税込)
124.87m² / 3LDK+S
京王井の頭線「駒場東大前」駅 徒歩4分
- 入居開始
- 即日可
- 想定月支払額
- 33.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区駒場3丁目
- 完成予定
- 完成済み
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 75.7m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 地上3階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 旧法賃借


13,980万円〜14,980万円(各税込)
93.57〜110.09m² / 3LDK
東急大井町線「緑が丘」駅 徒歩9分
- 入居開始
- 即引渡可 3戸
- 想定月支払額
- 39.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区緑が丘3-3218-3他
- 完成予定
- 令和6年11月完成済 3戸
- 販売予定
- 先着順申込受付中
- 販売戸数
- 3戸
- 土地面積
- 91.93〜100.57m²
- 最多価格帯
- 14,000万円台 2戸 ※1,000万円単位
- 建物構造
- 軽量鉄骨2階建(3戸)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


26,800万円(各税込)
122.3m² / 4LDK
東急東横線「学芸大学」駅 徒歩8分
- 入居開始
- 即引渡可 1戸
- 想定月支払額
- 75.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区中央町1丁目21-4
- 完成予定
- 令和6年6月完成済 1戸
- 販売予定
- 先着順申込受付中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 109.07m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 軽量鉄骨2階建(1戸)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


17,480万円(各税込)
102m² / 4LDK
東急東横線「都立大学」駅 徒歩10分~11分
- 入居開始
- 即引渡可 1戸
- 想定月支払額
- 49.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都目黒区八雲3-166-19
- 完成予定
- 令和6年8月完成済 1戸
- 販売予定
- 先着順申込受付中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 132.3m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(1戸)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
東京都目黒区の特徴を知る

東京都「目黒区」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
目黒区は1932年(昭和7年)、東京府荏原郡目黒町と同碑衾町が合併して東京市に編入されて誕生した。面積は14.67平方キロメートルで、23区全体の2.4%に当たり23区中16番目の広さだ。目黒区は、武蔵野台地の東南部に位置し、北は渋谷、東は品川、西は世田谷、南は大田の各区に接する。区内は目黒川と呑川の谷が北西から南東に向かい、20~30mの深さの谷を形成している。
女性住民比率が高くアラサー、アラフォー女性がトレンドを牽引
目黒区を概観して特徴的なのは、30歳代から40歳前半の女性が住む比率が、東京都で最も高いエリアだということ。そこには目黒区に“憧れる”女性が多いから…か。そのシンボルは自由が丘、単にお洒落なだけでなく、シックな魅力が漂う街だ。これを支えているのは、柿の木坂、碑文谷、八雲など、背後に控える高級住宅地である。
30歳代から40歳前半の女性というと一般的に結婚から子育て世代だ。が、目黒区のこの世代の女性は事情がやや違うようだ。ダイヤモンド社の「データで分かる23区の実力」によると、30歳代女性の未婚率は23区中6位。40歳代前半では3位に跳ね上がる。その数23.8%、全国平均12.1%の2倍近い数字だ。目黒区に住む女性は“結婚や出産にこだわらない”のかも知れない。
実際目黒区では、正社員として働く専門技術職、管理職、事務職の女性が23区で4位と高く、キャリアウーマンが多いのだ。典型的なアラサー、アラフォー女性が目黒区のトレンドを牽引しているというわけだ。
同区は、女性だけでなく、子育て世代のファミリーにとっても魅力的な環境が整う。各住区には小学校の数を上回る数の区立学童保育クラブが設けられ、月額8000円で利用できる。学童保育クラブでは放課後に帰宅せずに、ランドセル姿のまま児童館を利用できる「ランドセル来館」制度を設けるなどして、利用者への対応を図っている。
鉄道駅は23区でもっとも少ないが、定住指向が高い目黒区住民
目黒区は冒頭で述べたように1932年、東京府荏原郡目黒町と同碑衾町が合併して東京市に編入されて誕生した。
意外だが、東急電鉄が縦横に同区内を走っているのに、目黒区は鉄道の駅が23区でいちばん少ない。東急線は中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、緑が丘、洗足、池尻大橋。井の頭線の駒場東大で合計9駅。さらに、JR目黒駅は品川区上大崎2丁目にあることはご存じだろうか。
そこを走る山手線は、重要な輸出品であった生糸を高崎から横浜港まで輸送するために、1885年(明治18年)、品川から赤羽間に品川線が敷設されたことが起源だ。開設した駅は、品川駅・目黒駅・渋谷駅・新宿駅・目白駅・板橋駅と6駅であった。1903年(明治36年)、田端から池袋間に豊島線が開通し、品川線と併せて、山手(やまのて)線と呼ばれることになった。戦後、占領軍がローマ字表示として「ヤマテ=ループ=ライン」と誤記したため、以来「やまてせん」と呼ばれていたが、1971年(昭和46年)、「やまのてせん」の呼称が戻った。
目黒区が毎年実施している世論調査によれば、目黒区への定住意向についての質問に対し「定住したい」と答えた住民は95.2%(2014年度実施「第44回目黒区世論調査」)。2000年以降は、連続して90%を超えているという。住み心地がよく、行政の取り組みに対する満足度も高いといえそうだ。
公開日:2019.12.25
東京都目黒区の詳細エリア特集
目黒区の住まい情報
まちの特徴
学区・子育て
目黒区のマンション情報
目黒区のマンションランキング
東京都の分譲一戸建て物件を探す
-
目黒区の分譲一戸建て物件
東京都目黒区の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン