- TOP
- 分譲一戸建て
- 東京都のエリアから探す
- 東大和市の分譲一戸建て
東京都東大和市の分譲一戸建て物件一覧
東大和市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
東京都東大和市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


2,980万円(各税込)
75.32m² / 3LDK
多摩都市モノレール「上北台」駅 徒歩21分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 8.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市高木3
- 完成予定
- 2025年2月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 75.68m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建(900モジュール)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,290万円〜4,790万円(各税込)
95.63〜97.6m² / 4LDK
多摩都市モノレール「桜街道」駅 徒歩6分~7分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 12.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市上北台3
- 完成予定
- 2025年4月中旬予定
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 4戸
- 土地面積
- 110.04〜131.1m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造サイディング貼アスファルトシングル葺2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,480万円〜4,280万円(各税込)
97.7〜106.82m² / 3LDK
西武多摩湖線「武蔵大和」駅 徒歩18分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市清水6丁目
- 完成予定
- 2025年02月、2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 110.01〜329m²
- 最多価格帯
- 3600万円台1戸 4200万円台1戸 4100万円台1戸 3400万円台2戸 3700万円台3戸 3900万円台2戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,480万円〜4,280万円(各税込)
97.7〜106.82m² / 3LDK
西武多摩湖線「武蔵大和」駅 徒歩18分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市清水6丁目
- 完成予定
- 2025年02月、2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 10戸
- 土地面積
- 110.01〜329m²
- 最多価格帯
- 3600万円台1戸 4200万円台1戸 4100万円台1戸 3400万円台2戸 3700万円台3戸 3900万円台2戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,290万円〜5,390万円(各税込)
87.04〜96.46m² / 3LDK,4LDK
多摩都市モノレール「上北台」駅 徒歩6分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 14.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市立野2
- 完成予定
- 2024年12月下旬
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 116.54〜131.15m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造サイディング貼ルーフィング葺2階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,380万円(各税込)
72.29m² / 3LDK+ロフト
西武拝島線「東大和市」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 9.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市南街5-15-2
- 完成予定
- 2025年8月
- 販売予定
- 先着順受付中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 69.4m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- 車種限定
- 土地権利
- 所有権


3,480万円〜4,280万円(各税込)
97.7〜106.82m² / 3LDK,3LDK+S
西武多摩湖線「武蔵大和」駅 徒歩18分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 9.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市清水6
- 完成予定
- 2025年2月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 10戸
- 土地面積
- 110.01〜113.01m²
- 最多価格帯
- 3700万円台(3戸)
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建(910モジュール)
- 駐車場
- 1台(6号棟)、2台:車種による(1,4,6,7,8,11,12,13,14号棟)
- 土地権利
- 所有権


3,680万円〜3,780万円(各税込)
90.26〜95.22m² / 3LDK
西武多摩湖線「武蔵大和」駅 徒歩14分~14分
- 入居開始
- 2025年6月中旬
- 想定月支払額
- 10.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市湖畔3丁目931-24(地番)
- 完成予定
- 2025年5月中旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 114.45〜120m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,480万円〜3,880万円(各税込)
94.6〜104.57m² / 3LDK,4LDK
多摩都市モノレール「上北台」駅 徒歩13分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市蔵敷2丁目
- 完成予定
- 2025年01月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 122.83〜122.84m²
- 最多価格帯
- 3400万円台1戸 3800万円台1戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,590万円(各税込)
81.2m² / 4LDK
多摩都市モノレール「上北台」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 13万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 東京都東大和市上北台1
- 完成予定
- 2025年2月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 103.51m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造サイディング造アスファルトシングル葺2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
東京都東大和市の特徴を知る

東京都「東大和市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
東京都東大和市は東京都の中央部の北側に位置し、東は東村山市、西は武蔵村山市、南は立川・小平両市に、北は埼玉県所沢市と接する。市域は東西5.3km、南北4.3km。総面積は13.42平方キロメートルだ。
近代的な上水道建設計画から生まれた狭山丘陵の貯水池「多摩湖」建設
東大和の古代の歴史を知るうえで、1976年(昭和51年)春、重要な調査が行なわれた。村山貯水池(通称・多摩湖)内の水を抜く事業の際に行なわれた多摩湖遺跡群の発掘調査で、約2万年前の石器が発見された。このことから少なくとも、狭山丘陵で人々の暮らしがあったことがわかった。
当時は、氷河時代が終りを告げ、気候が少しずつ温暖になりはじめた時代だった。1万2千年ほど前の縄文時代には気候がおだやかになり、東大和の人口も増えた。ところが、寒冷化した縄文時代の後半(約3500年前)になるとこの地方での人口が減りはじめる。
ところが、平安時代になると、ふたたび人口が増えはじめる。多摩湖の湖底やその周辺地域から、当時の家のあとが発見されている。また、この時代には、灌漑技術が発達し、稲作が始まったとされる。
江戸時代になると、江戸城築城のため、現在の青梅市の成木から白土(石灰)を運ぶための青梅街道が開通、江戸市中との交通が活発となる。また、尾張徳川家の御鷹場にもなった。
明治時代、廃藩置県で神奈川県多摩郡の一部となり、明治26(1893)年に多摩3郡が東京府に編入された。1912年(明治45)年、近代的な上水道建設を計画していた東京市が、狭山丘陵に貯水池建設を決定。大正時代に入ると、貯水池建設のため、土地が次々と買収され、1919年(大正8年)に6カ村が合併し、大和村が誕生した。
1927年(昭和2年)に村山貯水池は完成。東大和は都市近郊農村として発展する。
戦争を見据えて建設された計画的都市開発で生まれた「南街」
1938年(昭和13年)、太平洋戦争を目前に控え、大きな工場とその関係者の住宅街が、近代的な区画整理のもと、ひとつの街としての機能をもった南街(なんがい)が建設される。そこで戦闘機のエンジンなどを作っていた日立航空機工場は米軍による大規模爆撃の対象となり、1945年(昭和20年)に、数回にわたる大空襲で壊滅的な被害を受け、多くの犠牲者を出した。
1954年(昭和29年)に町制施行により大和町となったころの人口は1万3千人前後だった。が、昭和30年代から40年代にかけて都営住宅や大規模団地が次々に建設され、人口は急増する。1965年(昭和40年)に3万人、東大和市となった1970年(昭和45年)には4万5千人を突破し、現在では8万人を超えるベッドタウンに成長した。
市域西部に多摩都市モノレールが南北に、南端を西武拝島線が走り、南街には青梅街道が、市域中央を新青梅街道が通っている。
公開日:2020.01.06
東京都の分譲一戸建て物件を探す
-
東大和市の分譲一戸建て物件
東京都東大和市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン