- TOP
- 分譲一戸建て
- 埼玉県のエリアから探す
- さいたま市南区の分譲一戸建て
埼玉県さいたま市南区の分譲一戸建て物件一覧
さいたま市南区の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
埼玉県さいたま市南区の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


3,480万円〜3,780万円(各税込)
98.37〜99.46m² / 1LDK+2S,3LDK
JR京浜東北・根岸線「南浦和」駅 バス乗車8分、善前バス停下車 徒歩5分
- 入居開始
- 2025年04月下旬
- 想定月支払額
- 9.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区大字太田窪
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 52.21〜52.7m²
- 最多価格帯
- 3400万円台1戸 3700万円台1戸 他
- 建物構造
- 木造 3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,380万円〜4,780万円(各税込)
91.73〜99.51m² / 2LDK+2S,4LDK
JR埼京線「武蔵浦和」駅 徒歩19分
- 入居開始
- 2025年06月予定
- 想定月支払額
- 12.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区内谷4丁目
- 完成予定
- 2025年05月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 5
- 土地面積
- 58〜64.76m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上3階建て
- 駐車場
- 有/1台(A~C・E・F号棟)
- 土地権利
- 所有権


6,280万円(各税込)
99.36m² / 3LDK+S
JR武蔵野線「南浦和」駅 徒歩12分
- 入居開始
- -
- 想定月支払額
- 17.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区根岸2丁目
- 完成予定
- 2025年06月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 73.45m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上3階建て
- 駐車場
- 有/2台(2号棟)
- 土地権利
- 所有権


4,480万円〜4,780万円(各税込)
105.12〜108.42m² / 4LDK
JR武蔵野線「東浦和」駅 徒歩14分
- 入居開始
- 2025年08月予定
- 想定月支払額
- 12.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区大字大谷口
- 完成予定
- 2025年07月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 3
- 土地面積
- 90.16〜100.44m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2~3階建て
- 駐車場
- 有/1台(1~3号棟)
- 土地権利
- 所有権


価格未定
104.32〜117.02m² / 2LDK,3LDK
JR京浜東北・根岸線「南浦和」駅 徒歩15分
- 入居開始
- 2025年9月 引き渡し予定(1・2・5・6)、2025年5月 引き渡し予定(3・4)
- 想定月支払額
- - 万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市 南区根岸3丁目1105番11他
- 完成予定
- 2025年5月(3・4)、2025年9月(1・2・5・6)
- 販売予定
- 2025年5月上旬
- 販売戸数
- 6戸
- 土地面積
- 110.14〜126.35m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 軽量鉄骨2階建(2戸)、木造2階建(軸組工法)(4戸)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


6,180万円(各税込)
110.96m² / 3LDK+S
JR京浜東北・根岸線「南浦和」駅 徒歩15分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 17.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目
- 完成予定
- 2025年02月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 88.79m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,490万円(各税込)
80.99m² / 3LDK
JR京浜東北・根岸線「南浦和」駅 バス乗車8分、太田窪五丁目バス停下車 徒歩1分
- 入居開始
- 202504下旬
- 想定月支払額
- 12.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区太田窪5丁目
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 78.21m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,599万円(各税込)
96.05m² / 3LDK
JR京浜東北・根岸線「浦和」駅 バス乗車14分、広ヶ谷戸バス停下車 徒歩2分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 10.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区大字広ヶ谷戸
- 完成予定
- 2024年10月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 100.05m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


価格未定
97.09〜100.58m² / 3LDK+2ウォークインクロゼットコーナー+パントリー,5LDK+ウォークインクロゼットコーナー+パントリー
JR武蔵野線「南浦和」駅 徒歩34分
- 入居開始
- 2025年10月下旬
- 想定月支払額
- - 万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区大字円正寺字新田509番1の一部(地番)他
- 完成予定
- 2025年9月下旬予定
- 販売予定
- 販売開始予定:2025年4月中旬 販売期名/1期
- 販売戸数
- 5戸
- 土地面積
- 110.02〜110.81m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,899万円(各税込)
105.38m² / 4LDK
JR武蔵野線「西浦和」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 11万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区松本1丁目
- 完成予定
- 2025年02月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 64.39m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
埼玉県さいたま市南区の特徴を知る

埼玉県「さいたま市南区」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
さいたま市の南端に位置する南区は、西に桜区と朝霞市、北に中央区と浦和区、東に緑区、南に戸田市、蕨市と川口市と接する。さいたま市は、2001年(平成13年)5月に旧浦和市・大宮市・与野市の3市合併により誕生し、2003年(平成15年)4月1日、人口約120万人の全国で13番目の政令指定都市へ移行した。同時に、南区がさいたま市10区のひとつとして誕生した。南区は、旧浦和市域に属する行政区である。
永い歴史に支えたれた、さいたま南区域
内谷氷川社や沼影観音堂を中心として南区内谷、曲本、沼影、松本及び戸田市の一部のことを佐々目郷と呼んでいる。南北朝時代の1335年(建武2年)以降に足利尊氏により寄進され、以後鶴岡八幡宮の社領として重要な経済基盤となった。1537年(天文6年)以後には、後北条氏により鶴岡八幡宮の所領となり、江戸時代には幕府直轄領となった。
その江戸初期、徳川家康は、各地の由緒ある寺社に所領を寄進しており、そうした土地は朱印地と呼ばれた。南区域では、三代将軍家光により太田窪の守光院と大谷口氷川社に、朱印地が寄進された。
同時に江戸時代になると交通路が整備され、中山道の宿場町として浦和宿が発展する。南浦和小学校の東側にある焼米坂(南区根岸)は、中山道を通る旅人が荒川を渡り最初につきあたる坂であり、ここに焼米を売る店があり名物になったことから、その名前で呼ばれるようになったと言われる。江戸日本橋から五里(約20km)の距離にあたることから、当時一里塚が築かれ、現在一里塚跡に記念碑が立っている。
明治時代中期以降に市街化が進んだ区域
1889年(明治22年)の町村制施行に伴い、それまで数多くに分かれていた村が合併して、南区の区域では谷田村、六辻村、美谷本村などが誕生した。
1923年(大正12年)の関東大震災などの影響で、同区のエリア、埼玉県南部地域で人口が急増する。南区の区域は、合併・編入(旧浦和市)後も市街地化が進行し、1961年(昭和36年)には南浦和駅が開業した。また、1973年(昭和48年)のJR武蔵野線と1985年(昭和60年)のJR埼京線の開通で2線が交差する武蔵浦和駅が交通の要衝となった。
南区は同市の最南端に位置し、市内10区のなかで東京にもっとも近いため、東京都内への鉄道による通勤・通学に非常に便利なエリアだ。なかでも南北にJR埼京線、東西にJR武蔵野線が交差し交通利便性の高い、同市の副都心とされる武蔵浦和駅周辺では、都市型住宅の供給や商業・業務施設の集積を目指し、大規模開発が進められている。
武蔵浦和駅周辺では、すでに高層タワーマンションが相当数建っているが、東京都心に通勤するビジネスマンにとって至便であるため、今後も大規模なマンション建設が進むとみられる。
また、武蔵浦和駅周辺地区の南側と新大宮バイパス沿いは、都市計画法上の準工業地域に指定されており、工場や大規模物流拠点が立地する。
逆に、こうした都市化にともない緑地の現象が顕著だ。このため同区東部に残る屋敷林や寺社仏閣に残った緑地、別所沼や白幡沼、彩湖などの水辺保護などが今後の課題とされる。
公開日:2019.12.26
さいたま市南区の住まい情報
まちの特徴
学区・子育て
さいたま市南区のマンション情報
さいたま市南区のマンションランキング
埼玉県の分譲一戸建て物件を探す
-
さいたま市南区の分譲一戸建て物件
埼玉県さいたま市南区の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン