- TOP
- 分譲一戸建て
- 埼玉県のエリアから探す
- 熊谷市の分譲一戸建て
埼玉県熊谷市の分譲一戸建て物件一覧
熊谷市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
埼玉県熊谷市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


3,190万円(各税込)
96.88m² / 3LDK
秩父鉄道「ひろせ野鳥の森」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 2025年7月下旬
- 想定月支払額
- 9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市広瀬字天神800-120(地番)
- 完成予定
- 2025年6月下旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 198.98m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造平屋建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,690万円〜3,990万円(各税込)
97.7〜112.61m² / 4LDK
JR高崎線「籠原」駅 徒歩4分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 10.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市籠原南1
- 完成予定
- 2025年1月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 152.18〜168.5m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,390万円(各税込)
101.01m² / 4LDK
JR高崎線「熊谷」駅 バス12分「総合病院前」バス停 徒歩11分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 9.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市箱田4
- 完成予定
- 2025年2月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 164.37m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,290万円(各税込)
105.16〜107.64m² / 4LDK
JR高崎線「籠原」駅 徒歩8分
- 入居開始
- 2025年3月
- 想定月支払額
- 9.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市新堀
- 完成予定
- 2025年3月予定
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 124.95〜177.59m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建
- 駐車場
- 2台(2・3号棟)、3台(1・4号棟※車種による)
- 土地権利
- 所有権


3,490万円(各税込)
105.99m² / 3LDK+S
JR高崎線「籠原」駅 バス15分「寿公園」 徒歩3分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 9.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市三ヶ尻
- 完成予定
- 2025年2月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 251.09m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造在来軸組工法2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,980万円(各税込)
104.33m² / 3LDK+WIC
東武東上線「武蔵嵐山」駅 徒歩14分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 8.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市久下1324(近隣)
- 完成予定
- 2025年7月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 311.75m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- 駐車スペース2台分施工
- 土地権利
- 所有権


3,030万円(各税込)
101.56m² / 3LDK+WIC
JR高崎線「熊谷」駅 徒歩30分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 8.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市上之3110-9(現地)
- 完成予定
- 2025年5月予定
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 182.49m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


5,780万円〜6,490万円(各税込)
88.73〜128.11m² / 2LDK
JR高崎線「籠原」駅 徒歩10分~11分
- 入居開始
- 2025年5月 引き渡し予定(5・7)
- 想定月支払額
- 16.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市新堀字本村322番16他
- 完成予定
- 2025年5月(5・7)
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 176.78〜180.18m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 軽量鉄骨1階建(1戸)、軽量鉄骨2階建(1戸)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,190万円〜3,590万円(各税込)
100.4〜107.02m² / 3LDK
JR高崎線「熊谷」駅 徒歩14分~14分
- 入居開始
- 2025年7月上旬
- 想定月支払額
- 9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市曙町4丁目102番3(地番)
- 完成予定
- 2025年6月上旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 141.62〜141.63m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,990万円(各税込)
104.42m² / 4LDK
秩父鉄道「石原」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 2025年6月下旬
- 想定月支払額
- 8.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県熊谷市石原2丁目1番7他(地番)
- 完成予定
- 2025年5月下旬
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 136.91m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(在来工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
埼玉県熊谷市の特徴を知る

埼玉県「熊谷市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
埼玉県熊谷市は、東京都心から50~70km圏に位置し、ほぼ平坦で荒川や利根川の水に恵まれた肥沃な大地と豊かな自然環境に恵まれた地域だ。その区域は南北に約20km、東西に約14kmで、面積は159.82平方キロメートルだ。また、可住地面積は県内第2位だ。
2005年に熊谷市、大里町、妻沼町が合併し新「熊谷市」が誕生し、2007年に江南町を編入した。
農業、商業、工業の各分野の産業振興が奏功した産業都市
同市の主要な交通網として、国道17号・17号バイパスが東西に、南北に407号が走り、この他140号、125号も市中心部で分岐する。中山道の宿場から発展した熊谷は、現在も交通の要衝だ。
JR熊谷駅から東京駅まで上越・北陸新幹線で約40分、在来線で上野駅や新宿駅まで約60分の距離感。また、熊谷駅には秩父方面や羽生方面からの秩父鉄道も乗り入れる。
現在、熊谷市の産業は、地域経済分析システムの「農林業センサス」によると農産物販売額は県内第5位、「経済センサス」を見ると年間商品販売額は県内第5位、工業統計調査によると製造品出荷額等は県内第3位と、埼玉県内で有数の綜合産業都市ということが分かる。肥沃な土地と広域交通網の要衝としての産業立地優位性を活かし、農業、商業、工業の各分野において活力ある産業振興が図られてきた。埼玉県北部における経済上の一大拠点となっている。
熊谷駅北口においては、駅ビル「アズ熊谷」「ティラ21」「ニットーモール」の3館がペデストリアンデッキで結ばれ、熊谷駅直結の一大ショッピングセンターとして機能している。このうちニットーモールは、2002年までの間ダイエーがキーテナントとして出店していた。
一方で、ロードサイド型店舗も数多い。国道17号と国道407号の交差点付近に、古くから市民に親しまれる八木橋百貨店とイオンが核店舗となる熊谷片倉フィラチャーなどがある。また、同じエリアに西友やトイザらスが出店するビッグベアが、旧熊谷市と妻沼町との境界付近にカスミやコメリを核店舗とするイール妻沼がある。
市内には20店舗余りのスーパーマーケットが存在する。なかでもベルク、カスミ、いなげやなどのイオン傘下の店舗が出店する。市内において最も多い店舗を展開するのは秩父市で創業し、現在鶴ヶ島市に本社を置く食品スーパーのベルクで、熊谷市内に8店舗を出店する。
水道水がおいしい都市「32」のうちのひとつの街
熊谷市の水道水は、他の同規模の都市と比較して味が良いことで知られる。厚生労働省の「おいしい水研究会」が行なった調査によると、熊谷市は国内において水道水がおいしい都市「32」のうちのひとつに数えられている。これは、市内に供給されている水道水の約7割が市内の井戸より汲み上げられた地下水であるために塩素化合物による消毒が軽度で済むこと、地下水がミネラル分を多く含み、比較的硬水に近いことなどが理由として挙げられる。なお、市の水道庁舎(東部浄水場)では、地下水の原水「蓮生の泉」を試飲することができる。
熊谷は日本女医第一号の医者、荻野吟子氏を輩出した街でもある。荻野氏は1851年(嘉永4年)に現在の熊谷市妻沼(当時、武蔵国幡羅郡俵瀬村)に誕生し、35歳の時(1885年)、医術開業試験に合格し女医第一号となり、本郷湯島に開業しました。医療の分野だけでなく、宗教や女性活動でも活動し、1913年(大正2年)6月23日に生涯を終えた。
市内利根川の堤防下に、荻野吟子女史の生家である長屋門を模した漆喰一部下見板の和風建築の建物「荻野吟子記念館」があり、荻野吟子女史の生涯を紹介した年表や関係資料などを展示している。記念館に隣接した「荻野吟子生誕之地記念公園」には、記念碑や荻野吟子女史の銅像があり、3月初旬には河津桜「吟子さくら」を楽しむことができる。記念公園裏手の利根川土手からはグライダー滑空場や葛和田の渡し「赤岩渡船場」を見ることもできる。
公開日:2020.01.06
熊谷市のマンション情報
熊谷市のマンションランキング
埼玉県の分譲一戸建て物件を探す
-
熊谷市の分譲一戸建て物件
埼玉県熊谷市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン