- TOP
- 分譲一戸建て
- 埼玉県のエリアから探す
- 富士見市の分譲一戸建て
埼玉県富士見市の分譲一戸建て物件一覧
富士見市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 10件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
埼玉県富士見市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て


4,480万円(各税込)
80.73m² / 3LDK
東武東上線「鶴瀬」駅 徒歩14分
- 入居開始
- 202504下旬
- 想定月支払額
- 12.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市羽沢2丁目
- 完成予定
- 2025年03月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 100.8m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,099万円(各税込)
98.96m² / 4LDK
東武東上線「鶴瀬」駅 徒歩22分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 11.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市羽沢1丁目
- 完成予定
- 2025年02月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 101.18m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,380万円(各税込)
101.84m² /
東武東上線「みずほ台」駅 徒歩27分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 9.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市下南畑3914-9
- 完成予定
- 2025年2月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 150.84m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,999万円(各税込)
102.08m² / 4LDK
東武東上線「ふじみ野」駅 徒歩17分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 8.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市渡戸2丁目
- 完成予定
- 2024年08月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 77.37m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,990万円(各税込)
88.8m² / 3LDK
東武東上線「鶴瀬」駅 バス乗車6分、富士見市役所前バス停下車 徒歩10分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 8.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市山室2丁目
- 完成予定
- 2024年07月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 88.89m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,490万円(各税込)
95.43m² / 4LDK
東武東上線「鶴瀬」駅 徒歩11分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 9.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市鶴瀬西3丁目
- 完成予定
- 2024年11月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 81.7m²
- 最多価格帯
- 万円台
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,980万円(各税込)
87.61m² / 3LDK
東武東上線「ふじみ野」駅 徒歩24分
- 入居開始
- 即引渡し可
- 想定月支払額
- 11.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市渡戸1
- 完成予定
- 2025年1月15日
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 87.77m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,980万円〜4,895万円(各税込)
105.8〜111.78m² / 3LDK+2S,4LDK+S
東武東上線「みずほ台」駅 徒歩6分
- 入居開始
- 2025年7月下旬(1号棟)、2025年4月下旬(5号棟・6号棟)
- 想定月支払額
- 11.2万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市関沢3丁目
- 完成予定
- 2025年1月下旬(1号棟)、2025年3月下旬(5号棟・6号棟)
- 販売予定
- 2025年3月上旬販売予定
- 販売戸数
- 3戸
- 土地面積
- 100〜103.68m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(1号棟)、木造3階建(5号棟・6号棟)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


2,990万円〜3,190万円(各税込)
73.69〜75.34m² / 3LDK
東武東上線「鶴瀬」駅 徒歩12分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 8.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市鶴馬1丁目
- 完成予定
- 2024年12月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 74.11〜75.87m²
- 最多価格帯
- 3100万円台1戸 2900万円台1戸 他
- 建物構造
- 木造 2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,490万円(各税込)
84.42m² / 3LDK
東武東上線「鶴瀬」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 2025年4月末頃
- 想定月支払額
- 9.9万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 埼玉県富士見市上沢1-14-15
- 完成予定
- 2025年3月末頃
- 販売予定
- 先着順にて受付中です
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 51.2m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造ガルバリウム鋼板葺3階建
- 駐車場
- 車種による
- 土地権利
- 所有権
埼玉県富士見市の特徴を知る

埼玉県「富士見市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
埼玉県富士見市は、埼玉県の南東部、首都東京から30km圏に位置し、東は荒川を境にさいたま市に、北は川越市・ふじみ野市に、西は三芳町に、南は志木市にそれぞれ接している。面積19.77平方キロメートルの住宅都市である。
昭和・平成の大合併を経て拡大してきた住宅都市
埼玉県富士見市のエリアでは、1889年(明治22年)4月の全国的な市町村制施行に伴い、鶴瀬、南畑、水谷の各村が誕生した。その後、大正時代、戦前戦後の昭和を経て、いわゆる「昭和の大合併」で、鶴瀬村を中心に発足した「鶴瀬行政支会合併促進研究会」のうち、鶴瀬、南畑、水谷の3カ村が、1956年(昭和31年)合併して富士見村が発足する。東京オリンピックが開催される半年前の1964年(昭和39年)4月、富士見村が町制を施行し、富士見町が発足した。
1972年(昭和47年)4月、埼玉県で35番目の市として市制を施行し富士見市となった。
「平成の大合併」においても昭和の合併時とほぼ同じ範囲で協議が進められ、上福岡市、入間郡大井町(現在のふじみの市)、入間郡三芳町との合併が協議された。住民投票の結果、富士見市は賛成多数だったものの、上福岡市、大井町は住民投票不成立、三芳町は反対多数だったため、合併は中止となった。
現在、市内を東武東上線が南北に貫通しており、みずほ台駅、鶴瀬駅、ふじみ野駅の3駅が設置されている。
ふじみ野駅開業で市域の中心部が変わるも、他の自治体と複雑な境界が
1993年(平成5年)に、東武東上線ふじみ野駅(富士見市ふじみ野東1丁目26-1)が「鶴瀬駅」と「みずほ台駅」間に開業。急行・快速停車駅で急速に駅周辺の富士見市ふじみ野東1丁目~4丁目、ふじみ野西1丁目~4丁目の開発が進む。隣接する旧入間郡大井町苗間地区には、国内初のアウトレットモールが開業。その周辺地域ではタワーマンションなどの建設が行なわれ開発も進む。また、旧入間郡大井町亀久保地区には大井サティ(現イオン大井店)が出来その周辺の開発も進む。富士見市内にある3つの駅「鶴瀬駅」「みずほ台駅」「ふじみ野駅」の中で1日の乗降客数は、2000年(平成12年)から「ふじみ野駅」が最多となる。
また、2008年(平成20年)6月に、これまでの地下鉄有楽町線に加え、地下鉄副都心線と東武東上線の相互乗り入れが実現。さらに、2013年(平成25年)3月、東京メトロ副都心線経由する格好で東武東上線と東急東横線、横浜高速みなとみらい線との相互直通運転を開始した。これにより、池袋まで30分、渋谷まで45分、横浜まで70分、元町・中華街までは80分と、交通の利便性、都心や横浜方面へのアクセスが向上した。
道路交通網も充実している。周辺都市を結ぶ主要な道路は、南北方向に関越自動車道、国道254号(川越街道)、富士見川越道路(国道254号バイパス)が、東西方向に国道463号(浦和所沢バイパス)が走る。
東武線ふじみ野駅周辺には、富士見市役所ふじみ野出張所、ふじみ野小学校・ふじみ野交流センター・ふじみ野西公園など富士見市の施設が多数ある。
2005年(平成17年)10月1日に富士見市に隣接する上福岡市と入間郡大井町が合併し「ふじみ野市」が生まれた。
市境が他の市町村同様複雑な箇所が何箇所もあるため、小・中学校の通学区については隣接する行政と話し合っている。
富士見市北西地域のふじみ野西3丁目・4丁目、大字勝瀬周辺も富士見市とふじみ野市苗間・大井地区、入間郡三芳町北永井地区で、境界線がきわめて複雑だ。国道254号の西側のふじみ野市立大井小学校・旧大井町役場の裏から大井中学校付近までは富士見市大字勝瀬となり、大井中学校校庭付近まで入間郡三芳町北永井だ。加えて、富士見市立勝瀬小学校付近にふじみ野市大字苗間地区がある。そのため、小学校入学時にどちらの市内の学校に通うか選択することが出来るが、富士見市内の小学校を選択すると中学校も富士見市内の中学校に通うことになり、また、ふじみ野市内の小学校を選択すると中学校もふじみ野市内の中学校に通うことになる。
公開日:2020.01.06
富士見市のマンション情報
富士見市のマンションランキング
埼玉県の分譲一戸建て物件を探す
-
富士見市の分譲一戸建て物件
埼玉県富士見市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン