- TOP
- 分譲一戸建て
- 大阪府のエリアから探す
- 大阪市住吉区の分譲一戸建て
大阪府大阪市住吉区の分譲一戸建て物件一覧
大阪市住吉区の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 9件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
大阪府大阪市住吉区の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て
-
検索結果9件 (1~9件を表示・新着順)


4,980万円(各税込)
92.13m² / 3LDK+2S
JR阪和線「長居」駅 徒歩6分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 14.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区長居西2-5-29
- 完成予定
- 2025年3月中旬完成済
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 70.41m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造ガルバリウム鋼板立平葺3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,498万円〜4,748万円(各税込)
97.5〜102.89m² / 4LDK
Osaka Metro御堂筋線「あびこ」駅 徒歩14分
- 入居開始
- 即日可
- 想定月支払額
- 12.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区庭井2丁目
- 完成予定
- 完成済み
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 3
- 土地面積
- 100.44〜114.92m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 地上2階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,380万円(各税込)
85.9m² / 2LDK+S
Osaka Metro御堂筋線「あびこ」駅 徒歩11分
- 入居開始
- 2025年10月予定
- 想定月支払額
- 12.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区庭井1丁目
- 完成予定
- 2025年09月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 73.67m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上2階建て
- 駐車場
- 有/1台(3号棟)
- 土地権利
- 所有権


3,780万円(各税込)
93.28m² / 2LDK+S
阪堺電気軌道上町線「神ノ木」駅 徒歩3分
- 入居開始
- 2025年10月予定
- 想定月支払額
- 10.7万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区帝塚山中5丁目
- 完成予定
- 2025年09月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 47.87m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造、地上3階建て
- 駐車場
- 有/1台
- 土地権利
- 所有権


4,590万円(各税込)
92.73m² / 3LDK
阪堺電気軌道上町線「帝塚山四丁目」駅 徒歩9分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 13万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区万代東3-3-2
- 完成予定
- 2024年10月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 64.73m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造ガルバ二ウム鋼板立平葺3階建
- 駐車場
- ビルトインガレージ
- 土地権利
- 所有権


3,750万円〜3,850万円(各税込)
89.91〜90.72m² / 3LDK
JR阪和線「杉本町」駅 徒歩6分
- 入居開始
- 即引渡し可能
- 想定月支払額
- 10.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区山之内5丁目 仲介手数料無料対象物件!
- 完成予定
- 2024年11月完成済
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 93.8〜98.03m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,880万円〜5,180万円(各税込)
99.43〜113m² / 4LDK
Osaka Metro御堂筋線「長居」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 2025年4月
- 想定月支払額
- 13.8万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区大領5
- 完成予定
- 2025年3月
- 販売予定
- 先着順
- 販売戸数
- 6戸
- 土地面積
- 60.14〜64.48m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,750万円(各税込)
89.91m² / 2LDK+S
JR阪和線「杉本町」駅 徒歩6分
- 入居開始
- 即日可
- 想定月支払額
- 10.6万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区山之内5丁目
- 完成予定
- 完成済み
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 1
- 土地面積
- 93.8m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 地上2階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,680万円(各税込)
118.31m² / 4LDK
JR阪和線「杉本町」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 相談
- 想定月支払額
- 10.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区山之内5丁目5-2
- 完成予定
- 2025年3月
- 販売予定
- 販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 57.4m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造3階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権
-
検索結果9件 (1~9件を表示・新着順)
大阪府大阪市住吉区の特徴を知る

大阪府「大阪市住吉区」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
大阪市住吉区は他の行政区と同様に歴史と伝統が息づくエリアだ。旧くから「すみのえ」あるいは「すみよし」と呼ばれ、平安時代には海の守護神であり、日本の神社建築の歴史上特異な様式である“住吉造り”の「住吉大社」とともに栄えた。その後も、さまざまな歴史的変遷を経て今日に至る。
大阪市第2次市域拡張で大阪市に編入され住吉区が誕生
1925年(大正14年)4月1日、大阪市第2次市域拡張において東成郡の12町村が大阪市に編入され住吉区が誕生した。当時は阿倍野区・東住吉区・住之江区を含んだ巨大な区だった。その後、人口が急速に増加し、1943年(昭和18年)4月1日、大阪市区制見直しにより、阿倍野区・東住吉区にあたる区域を分離分区した。
また、戦後復興が進んだ1955年ごろから公営住宅の建設が進み、急激な人口増と、1960年代の南港埋め立て事業の進捗によって市内で屈指の行政区に発展。1974年(昭和49年)7月22日に、「住吉区」と「住之江区」に分区し現在の行政区となった。
都心への交通至便な住宅地区として都市整備が進む
区民の憩いの場所として、桜で名高い万代池公園に加え、長居公園(東住吉区)や住吉公園(住之江区)にも隣接している。
さらに区南部には、昭和3年に全国で最初の市立商科大学として開設された大阪市立大学があり、諸外国との学術交流の拠点として、大学間交流や学生交流を推進する。大学の東側には、平成6年開発途上国の技術者研修事業などを行なう、海外技術者研修協会の関西研修センターが開設された。
現在、住吉区は都心への交通至便な住宅地区として、公営住宅の高層化や新しいマンションが建設され、都市整備が進められている。2006年(平成18年)に念願だったJR阪和線の高架化が完了。東西の交通渋滞が緩和され、周辺地域の活性化を含めた街づくりに大きく貢献した。
余談だが、ニッカウヰスキーの創業者である竹鶴政孝氏は、住吉区内にあった日本酒醸造会社・摂津酒造に勤務し、帝塚山に在住していた。摂津酒造の社長の勧めでスコットランド留学を果たし、ウイスキー製造を学んで妻のリタとともに帰国。壽屋(現サントリー)で、日本初のウイスキー蒸溜所「山崎蒸溜所」を建設。後に北海道・余市でニッカウヰスキーを創業した。
公開日:2020.01.06
大阪市住吉区のマンション情報
大阪市住吉区のマンションランキング
大阪府の分譲一戸建て物件を探す
-
大阪市住吉区の分譲一戸建て物件
大阪府大阪市住吉区の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン