- TOP
- 分譲一戸建て
- 大阪府のエリアから探す
- 高石市の分譲一戸建て
大阪府高石市の分譲一戸建て物件一覧
高石市の分譲一戸建て物件価格情報(1~ 8件) | 分譲一戸建て物件適正価格なら住まいサーフィン
大阪府高石市の分譲一戸建て物件の購入情報・資産価値・適正価格・価格情報
- このエリアのマンション
- このエリアの分譲一戸建て
-
検索結果8件 (1~8件を表示・新着順)


3,998万円〜4,298万円(各税込)
101.04〜108.91m² / 4LDK
南海高師浜線「伽羅橋」駅 徒歩3分
- 入居開始
- 即日可
- 想定月支払額
- 11.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市羽衣5丁目 仲介手数料無料対象物件!
- 完成予定
- 完成済み
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 3
- 土地面積
- 118.57〜133.27m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 地上2階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,998万円〜4,298万円(各税込)
101.04〜108.91m² / 4LDK,5LDK
南海高師浜線「伽羅橋」駅 徒歩3分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 11.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市羽衣
- 完成予定
- 2025年1月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 3戸
- 土地面積
- 118.57〜133.27m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(軸組工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,698万円(各税込)
101.23m² / 4LDK
南海高師浜線「高師浜」駅 徒歩2分
- 入居開始
- 即時引渡し可
- 想定月支払額
- 10.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市高師浜
- 完成予定
- 令和6年11月
- 販売予定
- 先着順受付中/販売中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 102.76m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建(軸組工法)
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,998万円〜4,298万円(各税込)
101.04〜108.91m² / 4LDK
南海高師浜線「伽羅橋」駅 徒歩3分
- 入居開始
- 即日可
- 想定月支払額
- 11.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市羽衣5丁目
- 完成予定
- 完成済み
- 販売予定
- -
- 販売戸数
- 3
- 土地面積
- 118.57〜133.27m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造 地上2階建て
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,990万円(各税込)
92.35m² / 4LDK
南海線「羽衣」駅 徒歩9分
- 入居開始
- 即引渡可
- 想定月支払額
- 11.3万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市羽衣5
- 完成予定
- 2023年2月
- 販売予定
- 先着順
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 100m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- カースペース1台分
- 土地権利
- 所有権


4,380万円(各税込)
101.85m² / 2LDK+納戸
JR阪和線「富木」駅 徒歩7分
- 入居開始
- 完成後6ヶ月(9号地)※要相談
- 想定月支払額
- 12.4万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市取石2丁目73-5
- 完成予定
- 2024年7月(9号地)
- 販売予定
- 先着順申込受付中
- 販売戸数
- 1戸
- 土地面積
- 102.25m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造在来軸組工法・2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


4,090万円〜4,390万円(各税込)
91.49〜96.85m² / 3LDK,4LDK
南海線「高石」駅 徒歩11分
- 入居開始
- 即入居可
- 想定月支払額
- 11.5万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市綾園6
- 完成予定
- 2023年10月(20号地)・12月(7号地)
- 販売予定
- 先着順
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 100m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- -
- 土地権利
- 所有権


3,580万円〜3,980万円(各税込)
94.96〜95.72m² / 3LDK,4LDK
JR阪和線「信太山」駅 徒歩10分
- 入居開始
- 契約後3か月
- 想定月支払額
- 10.1万円 ※35年金利1.0%固定で算出
- 住所
- 大阪府高石市西取石7丁目
- 完成予定
- 2022年8月
- 販売予定
- 先着順
- 販売戸数
- 2戸
- 土地面積
- 93.79〜100m²
- 最多価格帯
- -
- 建物構造
- 木造2階建
- 駐車場
- カースペース
- 土地権利
- 所有権
-
検索結果8件 (1~8件を表示・新着順)
大阪府高石市の特徴を知る

大阪府「高石市」の特徴 ― ニッポンの自治体 ―
大阪府高石市は、大阪府の南部に位置し、北と東は堺市に、南は和泉市・泉大津市にそれぞれ隣接し、西は大阪湾に面している。
交通網は、府道堺阪南線、国道26号、府道和泉泉南線、大阪湾岸線などの主要道路とともに、南海本線とJR阪和線の鉄道が南北に走る。
なお、高石・羽衣・富木3駅から大阪の中心部まで約20分、また関西国際空港にも20数kmと近く、温暖な気候と相まって、便利で住み良い住宅地として発展してきた。
百人一首にも謳われる古くからの景勝地
百人一首で「音に聞く高師浜の……」と詠われた高石の地は「高脚」とも書き、その昔からの白砂青松の美しい所として天下に知られ、持統天皇の御代世に各地に禁断漁猟区域が制定された際には、「準河内国高脚海」と「高師浜」の地が環境基準とされたほどだ。
同市はかつて和泉国大鳥郡に属し、江戸時代には幕府の直轄地で、庄屋が村務を扱っていたが、1875年(明治5年)に日本でもグレコリオ暦(太陽暦)が採用された。同時に戸長制度が布かれ、堺県和泉国第1区・第5区に分割所属し、のち第2区第1小区と第4小区に改められた。
また、上古に百済の博士、王仁(わに)がその一族の工芸技術家たちをつれて来朝し、同市大工村(現在の高師浜の一部)の村民の大半は大工を家業として、明治維新までは京都御所の内匠(たくみ)寮の支配下にあった。大工以外の住民は、おおむね農業・漁業を営み、風光明媚な農漁村として大きな盛衰もなく近世に至る。
明治期より都市基盤整備が進んだ街、臨海部は工業都市
1880年(明治13年)4月、第2連合戸長役場の管轄になり、1884年(明治17年)7月には高石南村、高石北村、今在家村と新村の4カ村で第9戸長役場を設置。ここに初めて現在の高石市の基礎が確立される。そして、1889年(明治22年4月)、全国的な町村制度で、高石村(人口3,307、世帯610)として地方自治の第一歩を踏み出した。また、1896年(明治29年)4月、大鳥郡から泉北郡に変わりました。
1901年(明治34年)3月、葛の葉駅(現高石駅)が開設し、その後、日露戦役の際に海浜地帯13万坪に俘虜(ふりょ)収容所が置かれた。撤去後、道路や下水溝を新設、良好な住宅地として都市基盤を備え、めざましい進展を示す。1915年(大正4年)1月に、人口4809人、世帯数935で町制を施行した。
その後、1953年(昭和28年)4月に、東部に隣接する旧取石村を編入合併して、6.19平方キロメートルの町域を有する。その後、人口の急増や臨海工業用地の造成などにより急速に発展し、1976年(昭和41年)11月1日、人口4万7650人、世帯数1万2325世帯の高石市が発足する。
大阪湾沿岸の埋立地には、堺泉北臨海工業地帯が広がっており、高石市域には、石油・化学の工場が集積している。
公開日:2020.01.06
高石市のマンション情報
高石市のマンションランキング
大阪府の分譲一戸建て物件を探す
-
高石市の分譲一戸建て物件
大阪府高石市の分譲一戸建て物件・資産価値・適正価格なら住まいサーフィン